ー INFORMATION ―
2022.05.21 通気性のよいオールシーズン用の手づくりスリッパ入荷しました。
2022.05.19 福岡カルメル会のハーブティが入荷しました。
2022.04.21 聖マドレーヌ修道院の高品質オリーブオイル3種が入荷しました。
-
てづくり スリッパオールシーズン M女性用(22~23cm)_M-03/山口カルメル会修道院
¥3,664
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。 ※先があいているため、通気性もよくシーズンを通してご使用いただけます。 丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、脱げにくいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:22~23cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
てづくり スリッパオールシーズン M女性用(22~23cm)_M-02/山口カルメル会修道院
¥3,664
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。 ※先があいているため、通気性もよくシーズンを通してご使用いただけます。 丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、脱げにくいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:22~23cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
てづくり スリッパオールシーズン M女性用(22~23cm)_M-01/山口カルメル会修道院
¥3,664
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。 ※先があいているため、通気性もよくシーズンを通してご使用いただけます。 丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、脱げにくいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:22~23cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
サンパオリーノオリジナル トートバッグ
¥640
エコバッグに続き、サンパオリーノのオリジナルトートバッグを作ってみました。 お買い物用にはもちろん、ノートパソコンなども入るので、普段使いのバッグとしてもお使いいただけます。 無漂白の厚手キャンバス生地かつ、手提げ部分の縫い目もしっかりしているので丈夫です。 __________________ サイズ(手提げ部分除く):縦30cm、横40cm、マチ11cm 全長(底から手提げ部分まで)/約50cm 素材:コットン(綿)100%
-
ポンチョ(ダークブラウン)/フランス・ルルド カルメル会イエスの聖名修道院
¥4,410
SOLD OUT
カトリック最大の巡礼地ともいわれるフランス・ルルドの近くに建てられたイエスの聖名修道院より、フリース素材で、肌触り良くやわらか、シスター手作りのポンチョが届きました。 上からかぶるタイプ。 前向き、後ろ向き、横向きなど方向によって、着こなし方が変化します。その日の気分に合わせて変えられる、素敵なポンチョです。 ~ルルド カルメル会イエスの聖名修道院について~ ルルドの洞窟の向かいに建てられたカルメル会修道院で、敷地からは洞窟の様子がとてもよく見えます。 1876年に設立され、教皇ピオ9世によって、イエスの聖名(みな)修道院と名付けられました。 現在、24名のシスターが、クッキーやチョコレートの他に、手芸品を制作して、生活の糧としています。 ____________________ 素材:フリース サイズ:65cm 製造者:フランス・ルルドのカルメル会イエスの聖名修道院
-
ポンチョ(ブラック)/フランス・ルルド カルメル会イエスの聖名修道院
¥4,410
SOLD OUT
カトリック最大の巡礼地ともいわれるフランス・ルルドの近くに建てられたイエスの聖名修道院より、フリース素材で、肌触り良くやわらか、シスター手作りのポンチョが届きました。 上からかぶるタイプ。 前向き、後ろ向き、横向きなど方向によって、着こなし方が変化します。その日の気分に合わせて変えられる、素敵なポンチョです。 ~ルルド カルメル会イエスの聖名修道院について~ ルルドの洞窟の向かいに建てられたカルメル会修道院で、敷地からは洞窟の様子がとてもよく見えます。 1876年に設立され、教皇ピオ9世によって、イエスの聖名(みな)修道院と名付けられました。 現在、24名のシスターが、クッキーやチョコレートの他に、手芸品を制作して、生活の糧としています。 ____________________ 素材:フリース サイズ:65cm 製造者:フランス・ルルドのカルメル会イエスの聖名修道院
-
マフラー(ブラック)/フランス・ルルド カルメル会イエスの聖名修道院
¥3,625
カトリック最大の巡礼地ともいわれるフランス・ルルドの近くに建てられたイエスの聖名修道院より。 フリース素材で、肌触り良くやわらか。シスター手作りの鮮やかな色が素敵なマフラーが届きました。 ~ルルド カルメル会イエスの聖名修道院について~ ルルドの洞窟の向かいに建てられたカルメル会修道院で、敷地からは洞窟の様子がとてもよく見えます。 1876年に設立され、教皇ピオ9世によって、イエスの聖名(みな)修道院と名付けられました。 現在、24名のシスターが、クッキーやチョコレートの他に、手芸品を制作して、生活の糧としています。 ____________________ 素材:フリース サイズ:150cm×30cm 製造者:フランス・ルルドのカルメル会イエスの聖名修道院
-
マフラー(パープル)/フランス・ルルド カルメル会イエスの聖名修道院
¥3,625
カトリック最大の巡礼地ともいわれるフランス・ルルドの近くに建てられたイエスの聖名修道院より。 フリース素材で、肌触り良くやわらか。シスター手作りの鮮やかな色が素敵なマフラーが届きました。 ~ルルド カルメル会イエスの聖名修道院について~ ルルドの洞窟の向かいに建てられたカルメル会修道院で、敷地からは洞窟の様子がとてもよく見えます。 1876年に設立され、教皇ピオ9世によって、イエスの聖名(みな)修道院と名付けられました。 現在、24名のシスターが、クッキーやチョコレートの他に、手芸品を制作して、生活の糧としています。 ____________________ 素材:フリース サイズ:150cm×30cm 製造者:フランス・ルルドのカルメル会イエスの聖名修道院
-
てづくり スリッパ M男性用(24~25cm)M-02/山口カルメル会修道院
¥3,936
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、あたたかいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:24~25cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
てづくり スリッパ L男性用(25~26cm)L-04/山口カルメル会修道院
¥4,207
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、あたたかいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:25~26cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
てづくり スリッパ L男性用(25~26cm)L-03/山口カルメル会修道院
¥4,207
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、あたたかいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:25~26cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
てづくり スリッパ 2L男性用(26~27cm)2L-01/山口カルメル会修道院
¥4,750
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、あたたかく、かつ脱げにくいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:26~27cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
てづくり スリッパ 2L男性用(26~27cm)2L-02/山口カルメル会修道院
¥4,750
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、あたたかいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:26~27cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
てづくり スリッパ S女性用(22~23cm)_S-03/山口カルメル会修道院
¥3,393
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、あたたかく、かつ脱げにくいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:22~23cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
てづくり スリッパ S女性用(22~23cm)_S-01/山口カルメル会修道院
¥3,393
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、あたたかく、かつ脱げにくいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:22~23cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
てづくり スリッパ S女性用(22~23cm)_S-04/山口カルメル会修道院
¥3,393
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、あたたかく、かつ脱げにくいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:22~23cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
ポンチョ(レッド)/フランス・ルルド カルメル会イエスの聖名修道院
¥4,410
SOLD OUT
カトリック最大の巡礼地ともいわれるフランス・ルルドの近くに建てられたイエスの聖名修道院より、フリース素材で、肌触り良くやわらか、シスター手作りのポンチョが届きました。 上からかぶるタイプ。 前向き、後ろ向き、横向きなど方向によって、着こなし方が変化します。その日の気分に合わせて変えられる、素敵なポンチョです。 ~ルルド カルメル会イエスの聖名修道院について~ ルルドの洞窟の向かいに建てられたカルメル会修道院で、敷地からは洞窟の様子がとてもよく見えます。 1876年に設立され、教皇ピオ9世によって、イエスの聖名(みな)修道院と名付けられました。 現在、24名のシスターが、クッキーやチョコレートの他に、手芸品を制作して、生活の糧としています。 ____________________ 素材:フリース サイズ:65cm 製造者:フランス・ルルドのカルメル会イエスの聖名修道院
-
マフラー(グレー)/フランス・ルルド カルメル会イエスの聖名修道院
¥3,625
SOLD OUT
カトリック最大の巡礼地ともいわれるフランス・ルルドの近くに建てられたイエスの聖名修道院より。 フリース素材で、肌触り良くやわらか。シスター手作りの鮮やかな色が素敵なマフラーが届きました。 ~ルルド カルメル会イエスの聖名修道院について~ ルルドの洞窟の向かいに建てられたカルメル会修道院で、敷地からは洞窟の様子がとてもよく見えます。 1876年に設立され、教皇ピオ9世によって、イエスの聖名(みな)修道院と名付けられました。 現在、24名のシスターが、クッキーやチョコレートの他に、手芸品を制作して、生活の糧としています。 ____________________ 素材:フリース サイズ:150cm×30cm 製造者:フランス・ルルドのカルメル会イエスの聖名修道院
-
てづくり スリッパ M男性用(24~25cm)M-03/山口カルメル会修道院
¥3,936
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、あたたかく、かつ脱げにくいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:24~25cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
てづくり スリッパ L女性用(24~25cm)L-06/山口カルメル会修道院
¥3,936
山口カルメル会のシスターが、一つ一つ丁寧に手作業で作ったスリッパです。丈夫で厚手のフエルト生地で作られており、包み込まれるような履き心地です。 底面は、厚めのフエルトを使用しており、クッション性に富んでいます。また、踵の近くまで生地があるので、足先から踵付近まですっぽりと包まれ、あたたかいと好評です。 手作りのため、丈夫で長く使用でき、愛好者が多い製品です。 <男女表記について> 便宜的に男性用は比較的シックなデザイン、女性用はカラフルなデザインと分かれていますが、全体的なスリッパの構造は変わりがありませんので、気に入った色合いやサイズに合わせて性別関わらずご購入ください。 【ご注意】 フエルト生地を使用しているため、床によっては滑るおそれがあります。 滑り止めが必要な方は別売りの下記リンク「スリッパ用滑り止め/山口カルメル会修道院」を併せてご購入ください。 https://shop.sanpaolino.jp/items/39137120 ~山口カルメル会修道院について~ カルメル会は、16世紀スペインのアビラに生まれたイエスのテレジアによって、教会のため、人々の救いのために祈りに専念する生活様式に改革されました。 その後、世界各地に広まり、日本には1933年フランスから東京に初めての修道院が創立されました。現在、日本に9つの修道院があります。山口の修道院は1979年に7番目の修道院として創立されました。 ___________________ 素材:布、フエルト サイズ:24~25cm(目安) 製造者:宗教法人 山口カルメル会修道院
-
マフラー(ライトブルー)/フランス・ルルド カルメル会イエスの聖名(みな)修道院
¥3,625
SOLD OUT
カトリック最大の巡礼地ともいわれるフランス・ルルドの近くに建てられたイエスの聖名修道院より。 フリース素材で、肌触り良くやわらか。シスター手作りの鮮やかな色が素敵なマフラーが届きました。 肌寒い季節はもちろん、夏のオフィスの冷房が寒いときにも、おすすめです。 ルルド カルメル会イエスの聖名修道院について ルルドの洞窟の向かいに建てられたカルメル会修道院で、敷地からは洞窟の様子がとてもよく見えます。 1876年に設立され、教皇ピオ9世によって、イエスの聖名(みな)修道院と名付けられました。 現在、24名のシスターが、クッキーやチョコレートの他に、手芸品を制作して、生活の糧としています。 ____________________ 素材:フリース サイズ:150cm×30cm 製造者:フランス・ルルドのカルメル会イエスの聖名修道院
-
マフラー(ブルー)/フランス・ルルド カルメル会イエスの聖名修道院
¥3,625
SOLD OUT
フリース素材で、肌触り良くやわらかで、鮮やかな色が素敵なマフラーです。 ※ルルド カルメル会イエスの聖名修道院について ルルドの洞窟の向かいに建てられたカルメル会修道院で、敷地からは洞窟の様子がとてもよく見えます。 1876年に設立され、教皇ピオ9世によって、イエスの聖名(みな)修道院と名付けられました。 現在、24名のシスターが、クッキーやチョコレートの他に、手芸品を制作して、生活の糧としています。 ____________________ 素材:フリース サイズ:150cm×30cm 製造者:フランス・ルルドのカルメル会イエスの聖名修道院
-
マフラー(ネイビー)/フランス・ルルド カルメル会イエスの聖名(みな)修道院
¥3,625
SOLD OUT
カトリック最大の巡礼地ともいわれるフランス・ルルドの近くに建てられたイエスの聖名修道院より。 フリース素材で、肌触り良くやわらか。シスター手作りの鮮やかな色が素敵なマフラーが届きました。 肌寒い季節はもちろん、夏のオフィスの冷房が寒いときにも、おすすめです。 ルルド カルメル会イエスの聖名修道院について ルルドの洞窟の向かいに建てられたカルメル会修道院で、敷地からは洞窟の様子がとてもよく見えます。 1876年に設立され、教皇ピオ9世によって、イエスの聖名(みな)修道院と名付けられました。 現在、24名のシスターが、クッキーやチョコレートの他に、手芸品を制作して、生活の糧としています。 ____________________ 素材:フリース サイズ:150cm×30cm 製造者:フランス・ルルドのカルメル会イエスの聖名修道院
-
マフラー(パープル)/フランス・ルルド カルメル会イエスの聖名修道院
¥3,625
SOLD OUT
フリース素材で、肌触り良くやわらかで、鮮やかな色が素敵なマフラーです。 ※ルルド カルメル会イエスの聖名修道院について ルルドの洞窟の向かいに建てられたカルメル会修道院で、敷地からは洞窟の様子がとてもよく見えます。 1876年に設立され、教皇ピオ9世によって、イエスの聖名(みな)修道院と名付けられました。 現在、24名のシスターが、クッキーやチョコレートの他に、手芸品を制作して、生活の糧としています。 ____________________ 素材:フリース サイズ:150cm×30cm 製造者:フランス・ルルドのカルメル会イエスの聖名修道院