ー INFORMATION ―
2022.05.12 「マダレナ」5/20入荷分の予約販売を開始しました。
2022.04.21 聖マドレーヌ修道院の高品質オリーブオイル3種が入荷しました。
-
木彫 ルルドの聖母 27cm/ベトレヘム修道会 ノートルダム・ド・ピティエ ムジェール修道院(フランス)
¥29,095
フランスのノートルダム・ド・ピティエ修道院のシスターが製作した、シンプルで美しい木彫の聖像です。手作業で丁寧に彫られたルルドの聖母像です。 ※ルルドの聖母について※ 1858年、南フランスピレネー山脈の麓ルルドで、少女ベルナデッタの前に聖母マリアが現れ、ルルドの洞窟を掘ることを指示します。すると不思議なことに、何もない洞窟の一部分から、とめどなく泉が湧きだしました。これが奇跡の水で名高い「ルルドの泉」の始まりです。ルルドの泉は、その水によって不治の病が治癒したり、医学的に説明不能な奇跡が起こる場所として有名です。現在、病人や巡礼者たちが年間500万人以上が訪れる、有名な観光地となっています。 ~ノートルダム・ド・ピティエ ムジェール修道院修道院(MONASTÈRE NOTRE DAME DE PITIÉ MOUGÈRES)~ ラングドックのぶどう園の真ん中に位置するこの修道院はかつてカルトゥジオ会(シャルトリューズ)修道院でした。1978年にカルトゥジオ会から譲り受け、ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院が誕生しました。修道女たちは祈りと修徳の実践のうちに、古い時代の芸術、工芸を学びながら、シンプルで美しい木彫製造を制作しています。 ____________________ 素材:木 サイズ:横7cm 高さ27cm(台座2.5cm) 製造者:ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ ムジェール修道院(フランス)
-
木彫 無原罪の聖母 21cm/ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
¥24,580
フランスのノートルダム・ド・ピティエ修道院のシスターが製作した、シンプルで美しい木彫の聖像です。手作業で丁寧に彫られた無原罪の聖母像です。 ※無原罪の聖母について※ 「無原罪」とは、イエス・キリストの母マリアが神の特別な恵みによって、その母アンナの胎内に宿り、この世に生を受けた瞬間から、原罪をまぬがれていたという教えです。 しばしば絵画やご像などで聖母マリアは、無原罪の象徴として白衣と青いマントをまとい、地球の上に立って悪の象徴である蛇を踏んでいる姿で描かれます。 ~ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院~ ラングドックのぶどう園の真ん中に位置するこの修道院はかつてカルトゥジオ会(シャルトリューズ)修道院でした。1978年にカルトゥジオ会から譲り受け、ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院が誕生しました。修道女たちは祈りと修徳の実践のうちに、古い時代の芸術、工芸を学びながら、シンプルで美しい木彫製造を制作しています。 ____________________ 素材:木 サイズ:横8cm 高さ21cm(うち台座1.5cm) 製造者:ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
-
木彫 聖母子像 16cm/ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
¥16,341
フランスのノートルダム・ド・ピティエ修道院のシスターが製作した、美しい木彫の聖像です。手作業で丁寧に彫られた聖母子像です。慈しみ深い表情で、幼子イエスをみつめる聖母マリアが印象的です。 ※聖母子について※ 主に、カトリックなどの西方教会(西ヨーロッパに発展したキリスト教)においてよく見られる、聖母マリアとその懐に抱かれる幼子イエス・キリストの構図のことです。5世紀ころ、テオコトス(神を生んだもの、神の母)としてのマリアが教義的に承認されたのち、聖母子の構図は祈願や崇拝の対象として、急速に発展しま した。その後、イコン画をはじめ多くのキリスト教美術において聖母子は不変のテーマとして表現されています。 ~ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院~ ラングドックのぶどう園の真ん中に位置するこの修道院はかつてカルトゥジオ会(シャルトリューズ)修道院でした。1978年にカルトゥジオ会から譲り受け、ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院が誕生しました。修道女たちは祈りと修徳の実践のうちに、古い時代の芸術、工芸を学びながら、シンプルで美しい木彫製造を制作しています。 ____________________ 素材:木 サイズ:横5.5cm 高さ16cm(うち台座1cm) 製造者:ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)