1/5

木彫 聖心のイエス 20cm/ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)

¥17,187 tax included

SOLD OUT

171メンバーポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

Shipping fee is not included. More information.

Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.

この商品は海外配送できる商品です。

フランスのノートルダム・ド・ピティエ修道院のシスターが製作した、シンプルで美しい木彫の聖像です。手作業で丁寧に彫られた聖心のイエス像です。

※イエスの聖心(みこころ)について※
イエス・キリストの人類に対する愛の象徴である心臓を、またはそれに対する崇敬を示す言葉です。イエスの聖心は、しばしば宗教画やご像において、後光で輝く燃える心臓として描かれます。十字架を上に載せた心臓は、茨の冠で被われ、槍で突かれた傷があります。これは、キリストが人類の罪を背負って、十字架に磔になった受難をあらわすイメージです。
1673年の12月27日、フランスの修道女聖マルガリタ・マリア・アラコックの前にイエス・キリストが現れ、棘の冠で傷ついた自らの心臓を見せて、人々の無関心を嘆きました。彼女はこの経験から、イエスの聖心の信心業を提唱し、全世界に広がったといわれます。

~ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院~
ラングドックのぶどう園の真ん中に位置するこの修道院はかつてカルトゥジオ会(シャルトリューズ)修道院でした。1978年にカルトゥジオ会から譲り受け、ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院が誕生しました。修道女たちは祈りと修徳の実践のうちに、古い時代の芸術、工芸を学びながら、シンプルで美しい木彫製造を制作しています。
____________________
素材:木
サイズ:横6.2cm 高さ20cm(うち台座1cm)
製造者:ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)

Add to Like via app
  • Reviews

    (1254)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥17,187 tax included

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品