1/5

天然木珠ロザリオ リグナムバイタC/函館トラピスチヌ修道院 天使園 

¥13,587 tax included

SOLD OUT

135メンバーポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.

Shipping fee is not included. More information.

函館天使園のシスターが、リグナムバイタ木材を使い、一つ一つ丁寧に編み上げた天然木珠のロザリオ。
素材選びから制作まで、全てシスターの手によるハンドメイド品です。
このロザリオが、皆様に神の恵みをもたらしますように…と祈りを込めて作られました。

箱に書かれた聖書の言葉…
「神は、あなたを愛し、ユニークな宝ものとして、ご自分に似せて、お創りになりました。」(創世記1章:イザヤ書43章 参照)

※リグナムバイタについて※
市場に流通する木材の中で最も硬く、重い木材で、耐久性が高く、腐敗にも極めて強い性質があります。色は、黄色や緑色の暗褐色。材面は緻密で、光沢と芳香があります。古くから彫刻や数珠、またその強度から、船舶のスクリューシャフトなどにも利用されてきました。リグナムバイタはラテン語で「生命の木」を意味し、この樹の樹液が万病に効くとされ、非常に高値で取引されてきた過去もあります。

~函館天使園とは?~
津軽の海に面し、青森の山々をはるかに望む丘に建つ、天使の聖母トラピスチヌ修道院(通称:天使園)は、1898年(明治31年)、フランスのウプシー修道院から派遣された8名の修道女によって函館に創立されました。修道女たちは、農耕・製菓・工芸品製作に従事しながら、神の栄光と世界の平和、そしてすべての人の幸せを願って「祈り 働け」(Ora et Labora)の日々を送っています。

◆ロザリオとは?◆
ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。
最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。
____________________
素材:リグナムバイタ、金属
サイズ:全長44.5cm、円周58cm、珠(大)直径0.7cm 珠(小)直径0.5cm、十字架 3.5cm×2cm 
製造者:宗教法人 天使の聖母トラピスチヌ修道院

Add to Like via app
  • Reviews

    (1197)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥13,587 tax included

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品