1/3

木製イコン デコパージュ C/福岡カルメル会修道院

¥1,429 tax included

SOLD OUT

Japan domestic shipping fees for purchases over ¥10,000 will be free.

Shipping fee is not included. More information.

福岡カルメル会のシスターによって制作された、イコン絵の木製デコパージュ。
木材の形状や木目などを含め、味わい深い製品です。
信心用具として、また、お部屋のインテリアとしても幅広くご利用ください。

※デコパージュとは※
デコパージュとは切り抜いた絵をモチーフに、板などの素材に貼りつけて上からニスを塗る技法です。17世紀頃、イタリアの家具職人が日本の漆塗りの技術をまねて、作り始めたのが起源と言われています。

※イコンとは※
ギリシャ語で「像・姿・絵」などの意味を持ちます。主に、ギリシャ正教会やロシア正教会などの東方教会において、古くから信仰の対象とされた聖画です。その多くは板絵で、マリア・イエス・天使・聖書の中の人物などが、独特の画風で描かれています。

~イコンの絵の由来~
使徒ルカが描いた絵が起源であるという説と、イエスが顔を拭った際に、布にイエス自身の顔が写り込んだものを起源とする説があります。いずれにしても、イコンに描かれた聖なる人物をその対象そのままに信仰する聖画は、イコンをおいて他にありません。カトリック教会では、イコンのことを聖画像と呼びます。

~福岡カルメル会修道院について~
福岡のカルメル山の聖母修道院は、1951年にベルギーの姉妹たちによって日本で3番目に創立された女子カルメル会修道院です。シスターたちは、伊都の里山で「祈りと観想」の生活を送りながら、昔ながらの伝統的な方法で果樹、野菜、薬草を育てています。神様の恵みと大地の実り、シスターたちの祈りと労働の実りが、お菓子・ジャム・ハーブ製品などに形を変えて、皆様のもとに届きます。
____________________
原材料:木材
サイズ:縦15cm 横11cm 厚さ 1.3cm
製造者:宗教法人 福岡カルメル会修道院

Add to Like via app
  • Reviews

    (1090)

  • Shipping method / fee

  • Payment method

¥1,429 tax included

SOLD OUT

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品