


木彫 ルルドの聖母 9.5cm/ベトレヘム修道会 ノートルダム・ド・ピティエ ムジェール修道院(フランス)
¥7,800 税込
残り1点
78メンバーポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
※この商品は、最短で5月8日(木)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥10,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
フランスのノートルダム・ド・ピティエ修道院のシスターが製作した、シンプルで美しい木彫の聖像です。手作業で丁寧に彫られたルルドの聖母像です。
※ルルドの聖母について※
1858年、南フランスピレネー山脈の麓ルルドで、少女ベルナデッタの前に聖母マリアが現れ、ルルドの洞窟を掘ることを指示します。すると不思議なことに、何もない洞窟の一部分から、とめどなく泉が湧きだしました。これが奇跡の水で名高い「ルルドの泉」の始まりです。ルルドの泉は、その水によって不治の病が治癒したり、医学的に説明不能な奇跡が起こる場所として有名です。現在、病人や巡礼者たちが年間500万人以上が訪れる、有名な観光地となっています。
~ノートルダム・ド・ピティエ ムジェール修道院修道院(MONASTÈRE NOTRE DAME DE PITIÉ MOUGÈRES)~
ラングドックのぶどう園の真ん中に位置するこの修道院はかつてカルトゥジオ会(シャルトリューズ)修道院でした。1978年にカルトゥジオ会から譲り受け、ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院が誕生しました。修道女たちは祈りと修徳の実践のうちに、古い時代の芸術、工芸を学びながら、シンプルで美しい木彫製造を制作しています。
____________________
素材:木
サイズ:高さ9.5cm
製造者:ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ ムジェール修道院(フランス)
-
レビュー
(1729)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥7,800 税込