ー INFORMATION ―
2022.06.23 伊万里修道院より、有機栽培した果実の寒天ゼリーが再入荷しました。
2022.06.22 製造休止していた宮崎レデンプトリスチン修道会の「シャローム」を入荷しました。
2022.06.20 人気の「マダレナ」再入荷しました。(賞味期限7/6分)
-
男性用 本革修道院サンダル ベネディクト(黒)/フランス 聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院
¥16,200
フランスの聖マドレーヌ修道院によって、2002年に設立した聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院は、主に手作業によるサンダルの製造で生計を立てています。 フランスの有名靴ブランドの専門家の助言を受けて、修道士たちは、シンプルで調和のとれたデザインのサンダルを生み出しました。サンダルづくりの全工程は、修道士が職人的技法で修道院内で行っています。 ~聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院~ フランスの聖マドレーヌ修道院によって2002年に創立された修道院です。聖ベネディクトの伝統的な「祈り、働け」の精神で生活している修道士たちは、その労働の大部分を、サンダルの製造に費やしています。 ※修道院サンダルの詳細※ 革(主にアイルランドやドイツのヨーロッパの牛)は、フランスのなめし工場で製造されています。アッパーレザーとストラップは、フルグレイン牛革(厚さ3mm)からカットされています。 ソールは8~10mmの厚さ(モデルによって異なる)で、歩行を緩衝するよう滑り止めのゴムでできています。ヒールの厚さは、男性用9mm、女性用12mmです。 ____________________ 名 称:本革製サンダル 製造国:フランス(聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院) 【注意事項】水にぬらさない/直射日光を避け、風通しのよい場所で保管する/柔らかい布で軽いふき取り定期的に、その革に適した保護剤やクリーナーを用い保護する
-
男性用 本革修道院サンダル ベネディクト(茶)/フランス 聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院
¥16,200
フランスの聖マドレーヌ修道院によって、2002年に設立した聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院は、主に手作業によるサンダルの製造で生計を立てています。 フランスの有名靴ブランドの専門家の助言を受けて、修道士たちは、シンプルで調和のとれたデザインのサンダルを生み出しました。サンダルづくりの全工程は、修道士が職人的技法で修道院内で行っています。 ~聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院~ フランスの聖マドレーヌ修道院によって2002年に創立された修道院です。聖ベネディクトの伝統的な「祈り、働け」の精神で生活している修道士たちは、その労働の大部分を、サンダルの製造に費やしています。 ※修道院サンダルの詳細※ 革(主にアイルランドやドイツのヨーロッパの牛)は、フランスのなめし工場で製造されています。アッパーレザーとストラップは、フルグレイン牛革(厚さ3mm)からカットされています。 ソールは8~10mmの厚さ(モデルによって異なる)で、歩行を緩衝するよう滑り止めのゴムでできています。ヒールの厚さは、男性用9mm、女性用12mmです。 ____________________ 名 称:本革製サンダル 製造国:フランス(聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院) 【注意事項】水にぬらさない/直射日光を避け、風通しのよい場所で保管する/柔らかい布で軽いふき取り定期的に、その革に適した保護剤やクリーナーを用い保護する
-
男性用 本革修道院サンダル ベネディクト(ナチュラル)/フランス 聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院
¥16,200
フランスの聖マドレーヌ修道院によって、2002年に設立した聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院は、主に手作業によるサンダルの製造で生計を立てています。 フランスの有名靴ブランドの専門家の助言を受けて、修道士たちは、シンプルで調和のとれたデザインのサンダルを生み出しました。サンダルづくりの全工程は、修道士が職人的技法で修道院内で行っています。 ~聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院~ フランスの聖マドレーヌ修道院によって2002年に創立された修道院です。聖ベネディクトの伝統的な「祈り、働け」の精神で生活している修道士たちは、その労働の大部分を、サンダルの製造に費やしています。 ※修道院サンダルの詳細※ 革(主にアイルランドやドイツのヨーロッパの牛)は、フランスのなめし工場で製造されています。アッパーレザーとストラップは、フルグレイン牛革(厚さ3mm)からカットされています。 ソールは8~10mmの厚さ(モデルによって異なる)で、歩行を緩衝するよう滑り止めのゴムでできています。ヒールの厚さは、男性用9mm、女性用12mmです。 ____________________ 名 称:本革製サンダル 製造国:フランス(聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院) 【注意事項】水にぬらさない/直射日光を避け、風通しのよい場所で保管する/柔らかい布で軽いふき取り定期的に、その革に適した保護剤やクリーナーを用い保護する
-
女性用 本革修道院サンダル スコラスチカ(茶)/フランス 聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院
¥16,200
フランスの聖マドレーヌ修道院によって、2002年に設立した聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院は、主に手作業によるサンダルの製造で生計を立てています。 フランスの有名靴ブランドの専門家の助言を受けて、修道士たちは、シンプルで調和のとれたデザインのサンダルを生み出しました。サンダルづくりの全工程は、修道士が職人的技法で修道院内で行っています。 ~聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院~ フランスの聖マドレーヌ修道院によって2002年に創立された修道院です。聖ベネディクトの伝統的な「祈り、働け」の精神で生活している修道士たちは、その労働の大部分を、サンダルの製造に費やしています。 ※修道院サンダルの詳細※ 革(主にアイルランドやドイツのヨーロッパの牛)は、フランスのなめし工場で製造されています。アッパーレザーとストラップは、フルグレイン牛革(厚さ3mm)からカットされています。 ソールは8~10mmの厚さ(モデルによって異なる)で、歩行を緩衝するよう滑り止めのゴムでできています。ヒールの厚さは、男性用9mm、女性用12mmです。 ____________________ 名 称:本革製サンダル 製造国:フランス(聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院) 【注意事項】水にぬらさない/直射日光を避け、風通しのよい場所で保管する/柔らかい布で軽いふき取り定期的に、その革に適した保護剤やクリーナーを用い保護する
-
女性用 本革修道院サンダル スコラスチカ(ナチュラル)/フランス 聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院
¥16,200
フランスの聖マドレーヌ修道院によって、2002年に設立した聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院は、主に手作業によるサンダルの製造で生計を立てています。 フランスの有名靴ブランドの専門家の助言を受けて、修道士たちは、シンプルで調和のとれたデザインのサンダルを生み出しました。サンダルづくりの全工程は、修道士が職人的技法で修道院内で行っています。 ~聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院~ フランスの聖マドレーヌ修道院によって2002年に創立された修道院です。聖ベネディクトの伝統的な「祈り、働け」の精神で生活している修道士たちは、その労働の大部分を、サンダルの製造に費やしています。 ※修道院サンダルの詳細※ 革(主にアイルランドやドイツのヨーロッパの牛)は、フランスのなめし工場で製造されています。アッパーレザーとストラップは、フルグレイン牛革(厚さ3mm)からカットされています。 ソールは8~10mmの厚さ(モデルによって異なる)で、歩行を緩衝するよう滑り止めのゴムでできています。ヒールの厚さは、男性用9mm、女性用12mmです。 ____________________ 名 称:本革製サンダル 製造国:フランス(聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院) 【注意事項】水にぬらさない/直射日光を避け、風通しのよい場所で保管する/柔らかい布で軽いふき取り定期的に、その革に適した保護剤やクリーナーを用い保護する
-
女性用 本革修道院サンダル スコラスチカ(黒)/フランス 聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院
¥16,200
SOLD OUT
フランスの聖マドレーヌ修道院によって、2002年に設立した聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院は、主に手作業によるサンダルの製造で生計を立てています。 フランスの有名靴ブランドの専門家の助言を受けて、修道士たちは、シンプルで調和のとれたデザインのサンダルを生み出しました。サンダルづくりの全工程は、修道士が職人的技法で修道院内で行っています。 ~聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院~ フランスの聖マドレーヌ修道院によって2002年に創立された修道院です。聖ベネディクトの伝統的な「祈り、働け」の精神で生活している修道士たちは、その労働の大部分を、サンダルの製造に費やしています。 ※修道院サンダルの詳細※ 革(主にアイルランドやドイツのヨーロッパの牛)は、フランスのなめし工場で製造されています。アッパーレザーとストラップは、フルグレイン牛革(厚さ3mm)からカットされています。 ソールは8~10mmの厚さ(モデルによって異なる)で、歩行を緩衝するよう滑り止めのゴムでできています。ヒールの厚さは、男性用9mm、女性用12mmです。 ____________________ 名 称:本革製サンダル 製造国:フランス(聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院) 【注意事項】水にぬらさない/直射日光を避け、風通しのよい場所で保管する/柔らかい布で軽いふき取り定期的に、その革に適した保護剤やクリーナーを用い保護する
-
女性用 本革修道院サンダル ヒルデガルド(青)/フランス 聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院
¥16,200
SOLD OUT
フランスの聖マドレーヌ修道院によって、2002年に設立した聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院は、主に手作業によるサンダルの製造で生計を立てています。 フランスの有名靴ブランドの専門家の助言を受けて、修道士たちは、シンプルで調和のとれたデザインのサンダルを生み出しました。サンダルづくりの全工程は、修道士が職人的技法で修道院内で行っています。 ~聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院~ フランスの聖マドレーヌ修道院によって2002年に創立された修道院です。聖ベネディクトの伝統的な「祈り、働け」の精神で生活している修道士たちは、その労働の大部分を、サンダルの製造に費やしています。 ※修道院サンダルの詳細※ 革(主にアイルランドやドイツのヨーロッパの牛)は、フランスのなめし工場で製造されています。アッパーレザーとストラップは、フルグレイン牛革(厚さ3mm)からカットされています。 ソールは8~10mmの厚さ(モデルによって異なる)で、歩行を緩衝するよう滑り止めのゴムでできています。ヒールの厚さは、男性用9mm、女性用12mmです。 ____________________ 名 称:本革製サンダル 製造国:フランス(聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院) 【注意事項】水にぬらさない/直射日光を避け、風通しのよい場所で保管する/柔らかい布で軽いふき取り定期的に、その革に適した保護剤やクリーナーを用い保護する
-
女性用 本革修道院サンダル ヒルデガルド(赤)/フランス 聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院
¥16,200
SOLD OUT
フランスの聖マドレーヌ修道院によって、2002年に設立した聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院は、主に手作業によるサンダルの製造で生計を立てています。 フランスの有名靴ブランドの専門家の助言を受けて、修道士たちは、シンプルで調和のとれたデザインのサンダルを生み出しました。サンダルづくりの全工程は、修道士が職人的技法で修道院内で行っています。 ~聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院~ フランスの聖マドレーヌ修道院によって2002年に創立された修道院です。聖ベネディクトの伝統的な「祈り、働け」の精神で生活している修道士たちは、その労働の大部分を、サンダルの製造に費やしています。 ※修道院サンダルの詳細※ 革(主にアイルランドやドイツのヨーロッパの牛)は、フランスのなめし工場で製造されています。アッパーレザーとストラップは、フルグレイン牛革(厚さ3mm)からカットされています。 ソールは8~10mmの厚さ(モデルによって異なる)で、歩行を緩衝するよう滑り止めのゴムでできています。ヒールの厚さは、男性用9mm、女性用12mmです。 ____________________ 名 称:本革製サンダル 製造国:フランス(聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院) 【注意事項】水にぬらさない/直射日光を避け、風通しのよい場所で保管する/柔らかい布で軽いふき取り定期的に、その革に適した保護剤やクリーナーを用い保護する
-
女性用 本革修道院サンダル ヒルデガルド(ナチュラル)/フランス 聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院
¥16,200
SOLD OUT
フランスの聖マドレーヌ修道院によって、2002年に設立した聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院は、主に手作業によるサンダルの製造で生計を立てています。 フランスの有名靴ブランドの専門家の助言を受けて、修道士たちは、シンプルで調和のとれたデザインのサンダルを生み出しました。サンダルづくりの全工程は、修道士が職人的技法で修道院内で行っています。 ~聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院~ フランスの聖マドレーヌ修道院によって2002年に創立された修道院です。聖ベネディクトの伝統的な「祈り、働け」の精神で生活している修道士たちは、その労働の大部分を、サンダルの製造に費やしています。 ※修道院サンダルの詳細※ 革(主にアイルランドやドイツのヨーロッパの牛)は、フランスのなめし工場で製造されています。アッパーレザーとストラップは、フルグレイン牛革(厚さ3mm)からカットされています。 ソールは8~10mmの厚さ(モデルによって異なる)で、歩行を緩衝するよう滑り止めのゴムでできています。ヒールの厚さは、男性用9mm、女性用12mmです。 ____________________ 名 称:本革製サンダル 製造国:フランス(聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院) 【注意事項】水にぬらさない/直射日光を避け、風通しのよい場所で保管する/柔らかい布で軽いふき取り定期的に、その革に適した保護剤やクリーナーを用い保護する
-
女性用 本革修道院サンダル ヒルデガルド(白)/フランス 聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院
¥16,200
フランスの聖マドレーヌ修道院によって、2002年に設立した聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院は、主に手作業によるサンダルの製造で生計を立てています。 フランスの有名靴ブランドの専門家の助言を受けて、修道士たちは、シンプルで調和のとれたデザインのサンダルを生み出しました。サンダルづくりの全工程は、修道士が職人的技法で修道院内で行っています。 ~聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院~ フランスの聖マドレーヌ修道院によって2002年に創立された修道院です。聖ベネディクトの伝統的な「祈り、働け」の精神で生活している修道士たちは、その労働の大部分を、サンダルの製造に費やしています。 ※修道院サンダルの詳細※ 革(主にアイルランドやドイツのヨーロッパの牛)は、フランスのなめし工場で製造されています。アッパーレザーとストラップは、フルグレイン牛革(厚さ3mm)からカットされています。 ソールは8~10mmの厚さ(モデルによって異なる)で、歩行を緩衝するよう滑り止めのゴムでできています。ヒールの厚さは、男性用9mm、女性用12mmです。 ____________________ 名 称:本革製サンダル 製造国:フランス(聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院) 【注意事項】水にぬらさない/直射日光を避け、風通しのよい場所で保管する/柔らかい布で軽いふき取り定期的に、その革に適した保護剤やクリーナーを用い保護する
-
女性用 本革修道院サンダル ヒルデガルド(黒)/フランス 聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院
¥16,200
フランスの聖マドレーヌ修道院によって、2002年に設立した聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院は、主に手作業によるサンダルの製造で生計を立てています。 フランスの有名靴ブランドの専門家の助言を受けて、修道士たちは、シンプルで調和のとれたデザインのサンダルを生み出しました。サンダルづくりの全工程は、修道士が職人的技法で修道院内で行っています。 ~聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院~ フランスの聖マドレーヌ修道院によって2002年に創立された修道院です。聖ベネディクトの伝統的な「祈り、働け」の精神で生活している修道士たちは、その労働の大部分を、サンダルの製造に費やしています。 ※修道院サンダルの詳細※ 革(主にアイルランドやドイツのヨーロッパの牛)は、フランスのなめし工場で製造されています。アッパーレザーとストラップは、フルグレイン牛革(厚さ3mm)からカットされています。 ソールは8~10mmの厚さ(モデルによって異なる)で、歩行を緩衝するよう滑り止めのゴムでできています。ヒールの厚さは、男性用9mm、女性用12mmです。 ____________________ 名 称:本革製サンダル 製造国:フランス(聖マリア・ド・ラ・ガルド修道院) 【注意事項】水にぬらさない/直射日光を避け、風通しのよい場所で保管する/柔らかい布で軽いふき取り定期的に、その革に適した保護剤やクリーナーを用い保護する