ー INFORMATION ―
2023/02/01 修道院の庭園より、シスター手摘みのハーブティが届きました。
2023/01/25 ロザリオブレスレット各種入荷中です。カテゴリーよりサイズが検索できます。
2023/01/23 ドイツの聖ヒルデガルト修道院より最高品質の白ワイン4種が再入荷
2023/01/19 材料費高騰などの影響による、一部の製品の価格改訂について
-
布製ペンケースB/聖ベネディクト女子修道会(ベトナム)
¥600
ベトナム 聖ベネディクト女子修道院の手作りのペンケースです。 刺繍などの技術が優れているといわれる、ベトナムならではの手仕事。 シスターが、一縫い一縫い丁寧に仕上げました。 ベネディクト会の戒律に従いながら生活する、ベトナム人シスターの祈りと真心のこもった、製品です。筆記用具などを入れるペンケースとしてお使いください。 __________________ サイズ:縦21cm、横7cm、厚み5.5cm 素材:布製品
-
布製ペンケースA/聖ベネディクト女子修道会(ベトナム)
¥600
ベトナム 聖ベネディクト女子修道院の手作りのペンケースです。 刺繍などの技術が優れているといわれる、ベトナムならではの手仕事。 シスターが、一縫い一縫い丁寧に仕上げました。 ベネディクト会の戒律に従いながら生活する、ベトナム人シスターの祈りと真心のこもった、製品です。筆記用具などを入れるペンケースとしてお使いください。 __________________ サイズ:縦21cm、横7cm、厚み5.5cm 素材:布製品
-
【CD】アヴェ・マリア AVE MARIA ― 聖母マリアのグレゴリアン ー/シュヴィリーの聖霊会修学院聖歌隊
¥3,204
聖母マリアをたたえるグレゴリオ聖歌の数々が収録されています。 指揮:ルシアン・デイス 独唱:モーリス・フレシャール シュヴィリーの聖霊会修学院聖歌隊 ・収録内容 [待降節]アヴェ・マリア/アルマ・レデンプトリス他 [降誕節]ベアテ・デイ・ジェニトリクス他 [主の奉献]アドルナ [四旬節と受難]アヴェ・レジナ・チェロルム他 [復活説と聖母被昇天祭]ヴィルガ・イェッセ/レジナ・チェリ/アヴェ・マリス・ステッラ他 [聖母の祭日]サルヴェ・サンクタ・パレンス/サルヴェ・レジナ他 [キリスト称賛]クリストゥス・レズルジェンス/ユビラーテ・デオ/カンターテ・ドミノ他 ___________________ 曲数:26 日本語版制作:サンパウロ
-
【CD】サルヴェ・レジナ SALVE REGINA ートラピストのグレゴリアンー/トラピスト修道院聖歌隊
¥3,204
SOLD OUT
修道士たちの敬虔な祈りに満ちたグレゴリオ聖歌です。 このCDに収録されている聖歌は、シトー修道院の日常生活の中で収録されています。沈黙の中での祈りと労働を中心とした修道士たちの生き方から溢れ出る歌は、時と場所を超えて、現代日本に住むわたしたちの心をも揺り動かしてくれることでしょう。 修道士たちは、プロの合唱団ではありません。 彼らの歌う聖歌は祈りの発露なのです。本製品は、録音の質がどのようなものであれ、古典音楽の愛好家やグレゴリオ聖歌愛好家のためだけに作られた資料ではありません。 できるかぎり隠世修道院の本来の姿をとらえ、その雰囲気を伝えたいという思いから、行列の聖歌は共同体が聖廊下を歩いている間に、また、「サルヴェ」は夕方の聖務の間に録音されています。 本製品は、グレゴリオ聖歌の見本となるものではなく、トラピスト修道院の「歌唱される沈黙」の一端を捉えたルポタージュです。 【ご注意】 オリジナルの音源は約40年にわたって収録されたものであり、いくつかの複製はその当時の技術に負っていることをご了解ください。 曲目 1 シトー修道院のサルヴェ・レジナ 3'20 2 アレルヤ唱:マニフィカト 2'46 3 修道院の三時課 3'35 4 応唱:救ってください、わたしを 4'10 5 交唱:天使の歌隊は 交唱:慈しみによって 3'55 6 賛歌:わたしの魂は主をあがめ 3'31 7 賛歌:聖人たちの功徳により 2'23 8 イエスよ、おとめたちの冠よ 1'39 9 奉納唱:恵まれた方マリア 2'02 10 交唱:ヘブライの子らは 賛歌:栄光と賛美 3'16 11 天よ、露をしたたらせ 3'54 12 招詞:天使たちの王を 2'46 13 賛歌:主よ、あなたはたたえられる方 4'01 14 アレルヤ唱:わたしはあなたを慕う 2'45 15 見よ、なんという恵み 交唱:祝福された御母 1'37 16 賛歌:恵まれた方、海の星 1'13 17 すべての聖者は主をたたえよ 1'01 18 賛歌:光が消える前に 2'15 ___________________ 曲数:18 収録時間:50分9秒 日本語版制作:サンパウロ
-
聖句グリーティングカード 08/カルメル会 サクレ・クールマリーエンタール修道院(フランス)
¥495
フランスのマリーエンタール修道院より シスター製作のグリーティングカードです。 華やかなイラストと、フランス語で聖句が描かれています。 洋型封筒が付いています。 日本では珍しいグリーティングカード、ぜひ大切な方へのお手紙にお使いください。 【フランス語の翻訳】 詩編27(詩編 28.7) 「主はわたしの力、わたしの盾、わたしの心は主に依り頼みます。」 ____________________ 素材:紙 サイズ:15cm×10.4cm 封筒/11.4cm×16.2cm 製造者:カルメル会 サクレ・クールマリーエンタール修道院
-
聖句グリーティングカード 02/カルメル会 サクレ・クールマリーエンタール修道院(フランス)
¥495
フランスのマリーエンタール修道院より シスター製作のグリーティングカードです。 華やかなイラストと、フランス語で聖句が描かれています。 洋型封筒が付いています。 日本では珍しいグリーティングカード、ぜひ大切な方へのお手紙にお使いください。 【フランス語の翻訳】 使徒パウロのローマの教会への手紙 8.39 「高い所にいるものも、低い所にいるものも、他のどんな被造物も、 わたしたちの主キリスト・イエスによってしめされた神の愛から、わたしたちを引き離すことはできないのです。」 ____________________ 素材:紙 サイズ:15cm×10.4cm 封筒/11.4cm×16.2cm 製造者:カルメル会 サクレ・クールマリーエンタール修道院
-
聖句グリーティングカード 07/カルメル会 サクレ・クールマリーエンタール修道院(フランス)
¥495
フランスのマリーエンタール修道院より シスター製作のグリーティングカードです。 華やかなイラストと、フランス語で聖句が描かれています。 洋型封筒が付いています。 日本では珍しいグリーティングカード、ぜひ大切な方へのお手紙にお使いください。 【フランス語の翻訳】 使徒パウロのガラテアの教会への手紙 2.20 「わたしを愛し、わたしのために身を献げられた。」 ____________________ 素材:紙 サイズ:15cm×10.4cm 封筒/11.4cm×16.2cm 製造者:カルメル会 サクレ・クールマリーエンタール修道院
-
【CD】Trappistines Our Lady of Angels Christmas 待降節~降誕節/函館トラピスチヌ修道院 天使園
¥2,200
函館トラピスチヌ修道院 天使園のシスターたちが歌う、聖歌やクリスマス曲などを収録した貴重な1枚。 修道院の聖堂に響く美しい歌声をあますところなく収めました。 歌詞付きです。 1,鐘の音 0' 30'' 2,Rorate coeli 4' 49'' 3,きたりませ みこよ 2' 10'' 4,夕日はしずみて 1' 32'' 5,きかせてください 3' 22'' 6,まきびと 1' 55'' 7,聞け 天使の歌 2' 49'' 8,Adeste 2' 57'' 9,あめのみつかい 1' 49'' 10,聖霊みちびく 1' 37'' 11,ハレルヤ クリスマス 3' 10'' 12,共にいる神インマヌエル 3' 25'' ~函館天使園とは?~ 津軽の海に面し、青森の山々をはるかに望む丘に建つ、天使の聖母トラピスチヌ修道院(通称:天使園)は、1898年(明治31年)、フランスのウプシー修道院から派遣された8名の修道女によって函館に創立されました。修道女たちは、農耕・製菓・工芸品製作に従事しながら、神の栄光と世界の平和、そしてすべての人の幸せを願って「祈り 働け」(Ora et Labora)の日々を送っています。 ___________________ 指 揮:山岸 淑子 録 音:吉岡 直道 歌:宗教法人 天使の聖母トラピスチヌ修道院
-
【CD】恵みあふれる聖マリア/函館トラピスチヌ修道院 天使園
¥2,200
函館トラピスチヌ修道院 天使園のシスターたちが歌う、聖歌やクリスマス曲などを収録した貴重な1枚。 今回収録したものは、待降節・降誕節中に典礼の場などで歌われているものです。主の降誕の喜びをお伝えしたいと思います。 歌詞付きです。 1,Regina coeli 0' 44'' 2,O filli et filliae 1' 41'' 3,主よ あなたの道を 1'41'' 4,恵あふれるマリア 2' 32'' 5,Ave Maria 1' 27'' 6,Isti sunt agni novelli 2' 14'' 7,O Lux beata Trinitas 1' 31'' 8,キリストのことばを(1) 1' 53'' 9,わたしをお使いください 3' 11'' 10,主よ、終わりまで 1' 58'' 11,Ave Maria 2' 28'' 12,Don't be afraid 3' 04'' ~函館天使園とは?~ 津軽の海に面し、青森の山々をはるかに望む丘に建つ、天使の聖母トラピスチヌ修道院(通称:天使園)は、1898年(明治31年)、フランスのウプシー修道院から派遣された8名の修道女によって函館に創立されました。修道女たちは、農耕・製菓・工芸品製作に従事しながら、神の栄光と世界の平和、そしてすべての人の幸せを願って「祈り 働け」(Ora et Labora)の日々を送っています。 ___________________ 指 揮:酒井 貴 録 音:大西 赤雄、村上 正幸 歌:宗教法人 天使の聖母トラピスチヌ修道院
-
修道院製 祝儀袋/べタニア修道女会
¥300
べタニア修道女会のシスター手作りの祝儀袋です。 飾り、柄や色合いなど、繊細で美しく、一つ一つ異なるハンドメイド品です。 お祝いなどに手渡すご祝儀袋としてお使いください。 画像3枚目より、バリエーションをお選びください。 ※封筒と金シールが二枚付属しています。 パリ外国宣教会のヨゼフ・フロジャク神父により創立されたべタニア修道女会。 シスターたちは、フロジャク神父の遺訓である「自ら貧しいものになる」という生き方を実践し、祈りと奉仕の生活を送っています。 ~べタニア修道女会~ 1927年、フロジャク神父は中野区江古田にあった東京市立結核療養所を訪問して心を動かされ、やがて行き場を失った患者を受け入れる家を設けるようになりました。仲間の宣教師がこの計画のために資金を提供し、木造2階建てのホームを造ることがでできるようになったので、神父はこれを「ベタニアの家」と名付けました。1931 年、神父の手助けをしたいと望み、奉仕に生きようとする若い女性たちによって、「ロゼッタ姉妹会」が生まれ、これがベタ ニア修道女会の前身となりました。1937年、ローマの布教聖省の認可に基づき正式に認可され、修道会名は「ベタニア姉妹会」となり、その後「ベタニア修道女会」と改称されました。 ____________________ サイズ:縦19cm×横10cm 素材:紙 製造者:べタニア修道女会/東京
-
ご絵2枚組(茶)「星を仰ぎ マリアのみ名を呼べ」「THE CHILD JESUS」/函館トラピスチヌ修道院 天使園
¥132
函館天使園の製作の「ご絵」2枚組です。 マリア様と幼子イエスさまの聖像がカードになっています。 縦12cm 横8.5cmのカードサイズです。 いろいろなご用途にお使いいただけます。 ※御絵(ごえ)=描かれた絵に対する敬意を表して御絵と呼びます。 ~函館天使園とは?~ 津軽の海に面し、青森の山々をはるかに望む丘に建つ、天使の聖母トラピスチヌ修道院(通称:天使園)は、1898年(明治31年)、フランスのウプシー修道院から派遣された8名の修道女によって函館に創立されました。修道女たちは、農耕・製菓・工芸品製作に従事しながら、神の栄光と世界の平和、そしてすべての人の幸せを願って「祈り 働け」(Ora et Labora)の日々を送っています。 ___________________ 素材:紙 サイズ:縦12cm×横8.5cm 製造者:宗教法人 天使の聖母トラピスチヌ修道院
-
天使園クリアファイル2種/函館トラピスチヌ修道院 天使園
¥374
函館天使園の、特製クリアファイル2種類入り。 天使園のマスコットキャラクターが描かれたものと、修道女(シスター)の一日をイラストで描いたもの。 特に修道女の一日が描かれたクリアファイルは、シスターってどのような生活を送ってるの?という疑問を持っている方に好評です。 このイラストに従って、修道女の生活を疑似体験してみてはいかがですか。 函館天使園とは? 天使の聖母トラピスチヌ修道院(通称:天使園)は、1898年、フランスのウプシー修道院から派遣された8名の修道女によって函館に創立されました。 「トラピスト」とは? 「トラピスト」の正式名称は、『厳律シトー修道会』で、 ローマ・カトリック教会に属する数ある修道会の一つです。 シトー修道会の歴史は古く、1098年フランス、ブルゴーニュ地方シトーの地に創立された修道院にまでさかのぼります。 シトー修道会は聖ベネディクトの戒律を順守する観想修道会で、聖ベルナルド によって目ざましい発展を遂げました。 フランス・ノルマンディ地方、トラップ修道院の厳しい規律に従ったシトー修道会のグループを、『厳律シトー修道会』、通称「トラピスト」と呼ぶようになりました。 現在、世界各国に修道士と修道女をあわせて、4500名程の会員がおり、世界平和と、皆様の幸せのために、「祈れ、働け」の生活を送っています。 ____________________ 名称:クリアファイル サイズ:縦31cm 横22cm 内容量:2枚 製造者:宗教法人 天使の聖母トラピスチヌ修道院
-
ご絵2枚組(紺)「星を仰ぎ マリアのみ名を呼べ」「THE CHILD JESUS」/函館トラピスチヌ修道院 天使園
¥132
函館天使園の製作の「ご絵」2枚組です。 マリア様と幼子イエスさまの聖像がカードになっています。 縦12cm 横8.5cmのカードサイズです。 いろいろなご用途にお使いいただけます。 ※御絵(ごえ)=描かれた絵に対する敬意を表して御絵と呼びます。 ~函館天使園とは?~ 津軽の海に面し、青森の山々をはるかに望む丘に建つ、天使の聖母トラピスチヌ修道院(通称:天使園)は、1898年(明治31年)、フランスのウプシー修道院から派遣された8名の修道女によって函館に創立されました。修道女たちは、農耕・製菓・工芸品製作に従事しながら、神の栄光と世界の平和、そしてすべての人の幸せを願って「祈り 働け」(Ora et Labora)の日々を送っています。 ___________________ 素材:紙 サイズ:縦12cm×横8.5cm 製造者:宗教法人 天使の聖母トラピスチヌ修道院
-
【CD】Mystical Chants of Carmel/アメリカ カルメル山の聖母修道院
¥1,955
アメリカ・ワイオミング州の山のふもとにある、カルメル山の聖母修道院。コーヒーやお茶を得意とするこの共同体は、「Mystic Monk Coffee」ブランドとして世界でも人気があります。 本CDは、このカルメル山の聖母修道院の修道士たちによって、歌われるグレゴリオ聖歌集です。はるか昔から、ラテン語で歌われる美しく伝統的なグレゴリオ聖歌。修道士たちによる、14トラックの心落ち着く聖歌をぜひ、お聞きください。 【曲目】14 曲 53:38 1 Audi Filia (Gradual) 4:20 2 Recordare (Offertory) 1:48 3 Gaudens Gaudebo (Introit) 4:47 4 Beatam Me Dicent (Communion) 4:01 5 Sancta Et Immaculata (Response) 4:17 6 Signum Magnum (Introit) 3:58 7 Ave Maria (Offertory) 2:33 8 Nihil Inquinatum (Gradual) 4:29 9 Stabat Mater (Sequence) 5:40 10 Flos Carmeli (Sequence) 1:17 11 Gaudeamus (Introit) 4:16 12 Ave Maria Virgo Serena (Antiphon) 5:01 13 Salve Regina (Antiphon) 3:43 14 Ave Maris Stella (Hymn) 3:28 ※本製品には、音楽CDのほかにラテン語と英語の歌詞のテキストPDFファイルと、着衣式の動画ファイルが収められています。 PDFファイルと動画ファイルはPCより開くことができます。
-
グリーティングカードE 封筒付き/聖血礼拝修道会 聖ヨゼフ修道院
¥242
シスター製作のグリーティングカード。 温かみのある絵がどこか懐かしいお品。大事な人へのお手紙にお使いください。 洋型2号封筒付き ~聖血(おんち)礼拝修道会について~ 聖血(おんち)礼拝修道会は、1861年カナダで創立された最初の観想修道会です。その後、日本に来日したカナダ系宣教師たちの手によって、鹿児島県唯一の観想修道会が開設されます。創立者は、シスター・カタリナ・アウレリア。彼女が、全ての修道女のために書き残した手記「私は渇く(シチオ)」を、修道会の精神として、シスターたちは祈りと労働の生活を送っています。カナダ発の修道会なので、シスターたちが心を込めて作るお菓子も、カナダより伝わった洋菓子です。 ____________________ 素材:和紙 サイズ:15cm×10.3cm 封筒/11.4cm×16.2cm 製造者:宗教法人 聖血礼拝修道会聖ヨゼフ修道院/鹿児島県
-
グリーティングカードD 封筒付き/聖血礼拝修道会 聖ヨゼフ修道院
¥242
シスター製作のグリーティングカード。 温かみのある絵がどこか懐かしいお品。大事な人へのお手紙にお使いください。 洋型2号封筒付き ~聖血(おんち)礼拝修道会について~ 聖血(おんち)礼拝修道会は、1861年カナダで創立された最初の観想修道会です。その後、日本に来日したカナダ系宣教師たちの手によって、鹿児島県唯一の観想修道会が開設されます。創立者は、シスター・カタリナ・アウレリア。彼女が、全ての修道女のために書き残した手記「私は渇く(シチオ)」を、修道会の精神として、シスターたちは祈りと労働の生活を送っています。カナダ発の修道会なので、シスターたちが心を込めて作るお菓子も、カナダより伝わった洋菓子です。 ____________________ 素材:和紙 サイズ:15cm×10.3cm 封筒/11.4cm×16.2cm 製造者:宗教法人 聖血礼拝修道会聖ヨゼフ修道院/鹿児島県
-
グリーティングカードC 封筒付き/聖血礼拝修道会 聖ヨゼフ修道院
¥242
シスター製作のグリーティングカード。 温かみのある絵がどこか懐かしいお品。大事な人へのお手紙にお使いください。 洋型2号封筒付き ~聖血(おんち)礼拝修道会について~ 聖血(おんち)礼拝修道会は、1861年カナダで創立された最初の観想修道会です。その後、日本に来日したカナダ系宣教師たちの手によって、鹿児島県唯一の観想修道会が開設されます。創立者は、シスター・カタリナ・アウレリア。彼女が、全ての修道女のために書き残した手記「私は渇く(シチオ)」を、修道会の精神として、シスターたちは祈りと労働の生活を送っています。カナダ発の修道会なので、シスターたちが心を込めて作るお菓子も、カナダより伝わった洋菓子です。 ____________________ 素材:和紙 サイズ:15cm×10.3cm 封筒/11.4cm×16.2cm 製造者:宗教法人 聖血礼拝修道会聖ヨゼフ修道院/鹿児島県
-
グリーティングカードB 封筒付き/聖血礼拝修道会 聖ヨゼフ修道院
¥242
シスター製作のグリーティングカード。 温かみのある絵がどこか懐かしいお品。大事な人へのお手紙にお使いください。 ~聖血(おんち)礼拝修道会について~ 聖血(おんち)礼拝修道会は、1861年カナダで創立された最初の観想修道会です。その後、日本に来日したカナダ系宣教師たちの手によって、鹿児島県唯一の観想修道会が開設されます。創立者は、シスター・カタリナ・アウレリア。彼女が、全ての修道女のために書き残した手記「私は渇く(シチオ)」を、修道会の精神として、シスターたちは祈りと労働の生活を送っています。カナダ発の修道会なので、シスターたちが心を込めて作るお菓子も、カナダより伝わった洋菓子です。 ____________________ 素材:和紙 サイズ:15cm×10.3cm 封筒/11.4cm×16.2cm 製造者:宗教法人 聖血礼拝修道会聖ヨゼフ修道院/鹿児島県
-
グリーティングカードA 封筒付き/聖血礼拝修道会 聖ヨゼフ修道院
¥242
シスター製作のグリーティングカード。 温かみのある絵がどこか懐かしいお品。大事な人へのお手紙にお使いください。 ~聖血(おんち)礼拝修道会について~ 聖血(おんち)礼拝修道会は、1861年カナダで創立された最初の観想修道会です。その後、日本に来日したカナダ系宣教師たちの手によって、鹿児島県唯一の観想修道会が開設されます。創立者は、シスター・カタリナ・アウレリア。彼女が、全ての修道女のために書き残した手記「私は渇く(シチオ)」を、修道会の精神として、シスターたちは祈りと労働の生活を送っています。カナダ発の修道会なので、シスターたちが心を込めて作るお菓子も、カナダより伝わった洋菓子です。 ____________________ 素材:和紙 サイズ:15cm×10.3cm 封筒/11.4cm×16.2cm 製造者:宗教法人 聖血礼拝修道会聖ヨゼフ修道院/鹿児島県
-
【本】天使園「祈り、働け」の日々 スケッチ集/函館トラピスチヌ修道院 天使園
¥1,980
このスケッチ集は、北海道の函館にあるトラピスチヌ修道院の生活を描いた絵と文章を一冊にまとめたものです。普段なかなかうかがい知ることのできない修道生活の様子を、修道女が自ら描いたのが本書に収められたスケッチ集の数々です。 豊かで、温かく、そして明るい空気にあふれた修道院の生活をぜひご覧ください。 ~函館天使園とは?~ 津軽の海に面し、青森の山々をはるかに望む丘に建つ、天使の聖母トラピスチヌ修道院(通称:天使園)は、1898年(明治31年)、フランスのウプシー修道院から派遣された8名の修道女によって函館に創立されました。修道女たちは、農耕・製菓・工芸品製作に従事しながら、神の栄光と世界の平和、そしてすべての人の幸せを願って「祈り 働け」(Ora et Labora)の日々を送っています。 ___________________ 頁数:132ページ 寸法 : 25.7 x 18.2 x 2 cm 著者:天使の聖母トラピスチヌ修道院 発行所:株式会社亜紀書房
-
ちりめんシスター チェーン付き
¥370
着物や風呂敷など、日本の伝統的な生地「ちりめん」で制作されたシスターの飾りです。チェーンがついているので、鍵やお気に入りのアイテムにつけてお楽しみください。 <※こちらの製品は、修道院製ではありません。> 修道会の制服をモチーフにしています。(モデル:師イエズス修道女会) ___________________ 素材:ちりめん サイズ:縦5cm チェーンの長さ:全長約5cm
-
一筆箋(20枚綴り)/函館トラピスチヌ修道院 天使園
¥520
函館天使園のシスターが描く、かわいらしいイラストの一筆箋です。 素朴でかわいらしい、いくつかの異なるイラストが描かれています。切り離してお使いください。 ~函館天使園とは?~ 津軽の海に面し、青森の山々をはるかに望む丘に建つ、天使の聖母トラピスチヌ修道院(通称:天使園)は、1898年(明治31年)、フランスのウプシー修道院から派遣された8名の修道女によって函館に創立されました。修道女たちは、農耕・製菓・工芸品製作に従事しながら、神の栄光と世界の平和、そしてすべての人の幸せを願って「祈り 働け」(Ora et Labora)の日々を送っています。 ___________________ 素材:紙 内容量:一筆箋20枚(縦18.2cm 横8.2cm) 製造者:宗教法人 天使の聖母トラピスチヌ修道院
-
花の便せんE(12枚入り)/茅野レデンプトリスチン修道院
¥459
豊かな自然に囲まれた長野県茅野市のレデンプトリスチン修道院。 美しい花のイラストと聖書の言葉が入った、オリジナル便せん12枚入りです。 相手を思い一字一字したためる昔ながらの手書きの便せんは、心がこもったメッセージを相手に伝えます。 ~レデンプトリスチン修道院とは?~ 貧民層やハンセン病患者など疎外された人々の救済活動を行った聖アルフォンソ・デ・リゴリの指導の下、尊者マリア・セレスタが女子観想修道会として創立したのが、レデンプトリスチン修道院です。 茅野市にあるレデンプトリスチン修道院も、マリア・セレスタの理念を受け継ぎ、キリストと一致して、日々絶えず自分を捨て、兄弟姉妹に尽くすことを目的として、沈黙と祈りの生活を送っています。 ___________________ 素材:紙 内容量:便せん12枚、洋型封筒2号3枚 便せんサイズ:縦21cm×横14.8cm 製造者:茅野レデンプトリスチン修道院
-
花の便せんD(12枚入り)/茅野レデンプトリスチン修道院
¥459
豊かな自然に囲まれた長野県茅野市のレデンプトリスチン修道院。 美しい花のイラストと聖書の言葉が入った、オリジナル便せん12枚入りです。 相手を思い一字一字したためる昔ながらの手書きの便せんは、心がこもったメッセージを相手に伝えます。 ~レデンプトリスチン修道院とは?~ 貧民層やハンセン病患者など疎外された人々の救済活動を行った聖アルフォンソ・デ・リゴリの指導の下、尊者マリア・セレスタが女子観想修道会として創立したのが、レデンプトリスチン修道院です。 茅野市にあるレデンプトリスチン修道院も、マリア・セレスタの理念を受け継ぎ、キリストと一致して、日々絶えず自分を捨て、兄弟姉妹に尽くすことを目的として、沈黙と祈りの生活を送っています。 ___________________ 素材:紙 内容量:便せん12枚、洋型封筒2号3枚 便せんサイズ:縦21cm×横14.8cm 製造者:茅野レデンプトリスチン修道院