ー INFORMATION ―
2023.06.17 愛知ドミニコ会の菓子詰め合わせ各種入荷しました。
2023.06.06 夏季限定の「寒天ゼリー」(伊万里トラピスチヌ修道院)入荷しました。
2023.06.05 函館トラピスト修道院の「トラピストバター」取り扱いを始めました。
2023.05.30 サンパオリーノオリジナル「マグボトル」が発売されました。
-
トラピストバター/函館 シトー会 燈台の聖母トラピスト修道院
¥1,570
【こちらの商品は、クール便でお届けいたします。】 修道士たちがつくる、生きた乳酸菌による希少な発酵バターです。 津軽海峡を眼下に望む道南の小高い丘で、トラピスト修道院の修道士たちは原野を開拓し、酪農をいち早く導入しました。 のちにトラピストバターとして有名になる自家製発酵バターも、修道士たちの手によってこの地で生み出されました。 生きた乳酸菌をつかった自家製発酵バターは、自然の甘さとコクで製造開始以来、変わらぬ美味しさで多くの人に愛されています。 トーストしたパンに、お菓子作りに、ホカホカのじゃがいもにと、お好みでご利用ください。お土産にも人気の製品です。 ~燈台の聖母トラピスト修道院について~ 日本で最初の男子のトラピスト修道院。正式名称は、厳律シトー会燈台の聖母トラピスト修道院です。1896年、フランスから総勢9人の修道士たちがこの地を訪れ、修道院を設立しました。修道院では創立当初から開墾・農耕・牧畜が盛んに行われ、なかでも、自家製の発酵バターを使ったトラピストバターやクッキー、バター飴は、日本でも知らない人がいないほどの人気です。修道院では、日々修道士たちが、「祈り、労働」を標語に、豊かな自然にはぐくまれた単純で簡素な修道生活を実践しています。 ____________________ 名称:バター 原材料:クリーム(乳成分を含む)(北海道製造)、食塩 内容量:200g 製造者:宗教法人燈台の聖母トラピスト修道院製酪工場/北海道 保存方法:必ず冷蔵してください(10℃以下) 賞味期限:2025/11/11 ※こちらの製品は、クール便にて配達いたします。他の商品も同時にご注文の場合、すべてクール便にて同梱包いたしますのでご了解ください。
-
オーガニックハーブソルト/福岡カルメル会修道院
¥514
福岡カルメル会修道院の菜園で、お日様の光をたっぷり浴びたオーガニックハーブを使ったハーブソルトです。 ローズマリー、ミント、オレガノ、タイム、レモンバーム、レモンバーベナ、レモングラスなど、その時に収穫されたハーブを組み合わせて、国産の海塩をミックス。 湿気取りに煎り玄米を入れて仕上げます。 自然育ちの薬香草が疲れた体を癒し、豊かな香りは心を優しく包みます。 お肉にまた、サラダにと使いかたはいろいろ。 シスターが丁寧に手摘みした、修道院産ハーブの味わいをぜひお試しください。 ~福岡カルメル会修道院について~ 福岡のカルメル山の聖母修道院は、1951年にベルギーの姉妹たちによって日本で3番目に創立された女子カルメル会修道院です。シスターたちは、伊都の里山で「祈りと観想」の生活を送りながら、昔ながらの伝統的な方法で果樹、野菜、薬草を育てています。神様の恵みと大地の実り、シスターたちの祈りと労働の実りが、お菓子・ジャム・ハーブ製品などに形を変えて、皆様のもとに届きます。 ____________________ 名称:香塩 原材料:ハーブ(ローズマリー、ミント、オレガノ、タイム、レモンバーム、レモンバーベナ、レモングラスなど)、焼塩、玄米等 内容量:80g 製造者:宗教法人 福岡カルメル会修道院 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。
-
ド・ロさま そうめん 300g
¥500
キリスト教ゆかりの製品。 夏はもちろん、寒い冬ににゅう麺としてお鍋でたべても美味しいです。 キリシタン禁教の時にも、信者たちが信仰を守り続けた長崎市外海地区にある出津。 この地に赴任したフランス人宣教師ド・ロ神父より、伝えられた幻の素麺。 出津修道院のシスターのかすかな記憶を頼りに、 現代に復活した「ド・ロさまそうめん」です。 少し太めの手延べ製法で作られた素麺で、つるつるとした食感と強いコシが特長です。 「ド・ロさまそうめん」とは 明治12年(1879年)、長崎市出津の里に赴任したパリ外国宣教会のマルコ・マリー・ド・ロ神父は、当時の貧しい村人の暮らしに驚き、 村人の生活を向上させ自立する力を身につけさせようと故国フランス産の小麦粉を原料にし、独特の製法を考案して「ド・ロさまそうめん」は生まれました。 しかし、第二次世界大戦の混乱の中で、いつの間にか製造は途絶えてしまいました。 人々の記憶から消え去ろうとしていたところ、旧外海町の産業振興策の一環として「ド・ロさまそうめん」を復活させようとの話しがもち上りました。 昭和56年12月、ド・ロ神父(地元の人々は、今も敬愛の念を込めて「ド・ロさま」と呼んでいます)にゆかりの深い、出津修道院のシスターが当時見聞きしていたかすかな記憶を手がかりに、ド・ロさまそうめんの復活に取組み、幻のそうめんが出来上がりました。 【マルコ・マリー・ド・ロ神父 Marc Marie de Rotz (1840-1914)】 ド・ロ神父はパンやマカロニなどの製法だけでなく施設建設や事業のために私財を惜しみなく投じ、フランスで身につけた農業・印刷・医療・土木・建築・工業・養蚕業などの広範な分野に渡る技術を当時、貧しかった外海(現在の長崎市)の人々に教えました。 私財を投じて地域の経済発展に貢献した神父の深い愛と人間愛に根差した偉業や遺徳は今もなお輝き、「ド・ロさま」と呼ばれ、多くの人々から敬愛されています。 【ご注意】 こちらは修道院製品ではありません。 ____________________ 名称:手延べ干しめん 原材料:小麦粉(国内製造)、食塩、ごま油、澱粉 内容量:300g 製造者:株式会社サンフリード 保存方法:冷暗所で直射日光を避け、低温、低湿で保存してください。 賞味期限:2026/9/30
-
あんずジャム/シトー会 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院
¥470
修道院の敷地内、豊かな自然に育てられた果実から、シスターが手作りで作るジャムです。 無添加・自家製ならではの、素朴でやさしく濃厚な味。 あんずと砂糖のみで仕上げた超自然派ジャム。あんず特有の甘酸っぱさがくせになります。 パンに塗ったり、ヨーグルトに混ぜたり、紅茶にいれたりといろいろなアレンジをお試しください。 ~安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院について~ 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院は、1981年に沖縄県の宮古島に創立されました。後に、より多くの方々がアクセスしやすい環境を求めて、2001年に現在の修道院がある安心院に移転しました。現在、ベトナム人の若者たちと日本人の創立メンバーたちとが一致し、福音の精神に基づいて生活しています。聖べネディクトの戒律のもと、祈りと働きをささげる共同生活の中で、キリストの福音に聴く生き方を学んでいます。伝統的な製法で、祈りを込めて作られるお菓子は、どれも素朴で美味しく種類も豊富です。 ____________________ 名称:ジャム 原材料:あんず、砂糖 内容量:110g 製造者:宗教法人トラピスト安心院の聖母修道院/大分県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。 賞味期限:2025/10/30
-
かぼすジャム/シトー会 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院
¥470
修道院の敷地内、豊かな自然に育てられた果実から、シスターが手作りで作るジャムです。 無添加・自家製ならではの、素朴でやさしく濃厚な味。 酸味に富み、独特の香りをもつかぼすは、大分県が名産地といわれます。 大分県安心院修道院でシスターによって育てられた、かぼすを100%使った天然ジャムです。自然の酸味と甘さをお試しください。 パンに塗ったり、ヨーグルトに混ぜたりといろいろなアレンジをお試しください。 ~安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院について~ 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院は、1981年に沖縄県の宮古島に創立されました。後に、より多くの方々がアクセスしやすい環境を求めて、2001年に現在の修道院がある安心院に移転しました。現在、ベトナム人の若者たちと日本人の創立メンバーたちとが一致し、福音の精神に基づいて生活しています。聖べネディクトの戒律のもと、祈りと働きをささげる共同生活の中で、キリストの福音に聴く生き方を学んでいます。伝統的な製法で、祈りを込めて作られるお菓子は、どれも素朴で美味しく種類も豊富です。 ____________________ 名称:ジャム 原材料:かぼす、砂糖 内容量:110g 製造者:宗教法人トラピスト安心院の聖母修道院/大分県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。 賞味期限:2025/11/30
-
甘夏ジャム/シトー会 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院
¥470
SOLD OUT
修道院の敷地内、豊かな自然に育てられた果実から、シスターが手作りで作るジャムです。 無添加・自家製ならではの、素朴でやさしく濃厚な味。 甘夏の苦みと甘さのバランスが絶妙なジャムです。 パンに塗ったり、ヨーグルトに混ぜたり、紅茶にいれたりといろいろなアレンジをお試しください。 ~安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院について~ 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院は、1981年に沖縄県の宮古島に創立されました。後に、より多くの方々がアクセスしやすい環境を求めて、2001年に現在の修道院がある安心院に移転しました。現在、ベトナム人の若者たちと日本人の創立メンバーたちとが一致し、福音の精神に基づいて生活しています。聖べネディクトの戒律のもと、祈りと働きをささげる共同生活の中で、キリストの福音に聴く生き方を学んでいます。伝統的な製法で、祈りを込めて作られるお菓子は、どれも素朴で美味しく種類も豊富です。 ____________________ 名称:ジャム 原材料:甘夏、砂糖、カボス果汁 内容量:110g 製造者:宗教法人トラピスト安心院の聖母修道院/大分県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。 賞味期限:2025/11/30
-
ブルーベリージャム/シトー会 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院
¥470
SOLD OUT
修道院の敷地内、豊かな自然に育てられた果実から、シスターが手作りで作るジャムです。 無添加・自家製ならではの、素朴でやさしく濃厚な味。 砂糖とブルーベリーのみで仕上げた天然のジャム。果肉も入って濃厚な味わいです。 パンに塗ったり、ヨーグルトに混ぜたりといろいろなアレンジをお試しください。 ~安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院について~ 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院は、1981年に沖縄県の宮古島に創立されました。後に、より多くの方々がアクセスしやすい環境を求めて、2001年に現在の修道院がある安心院に移転しました。現在、ベトナム人の若者たちと日本人の創立メンバーたちとが一致し、福音の精神に基づいて生活しています。聖べネディクトの戒律のもと、祈りと働きをささげる共同生活の中で、キリストの福音に聴く生き方を学んでいます。伝統的な製法で、祈りを込めて作られるお菓子は、どれも素朴で美味しく種類も豊富です。 ____________________ 名称:ジャム 原材料:ブルーベリー、砂糖 内容量:110g 製造者:宗教法人トラピスト安心院の聖母修道院/大分県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。 賞味期限:2025/11/30
-
ルバーブジャム/シトー会 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院
¥470
SOLD OUT
修道院の敷地内、豊かな自然に育てられた果実から、シスターが手作りで作るジャムです。 無添加・自家製ならではの、素朴でやさしく濃厚な味。 ルバーブは和名で「ショクヨウダイオウ」と言われるセロリに似た野菜です。とくに栄養価が高く、美容と健康に良いといわれ近年注目されています。ジャム製品に加工されることが多く、その独特のあじわいと酸味が魅力です。 ~安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院について~ 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院は、1981年に沖縄県の宮古島に創立されました。後に、より多くの方々がアクセスしやすい環境を求めて、2001年に現在の修道院がある安心院に移転しました。現在、ベトナム人の若者たちと日本人の創立メンバーたちとが一致し、福音の精神に基づいルば^部ています。聖べネディクトの戒律のもと、祈りと働きをささげる共同生活の中で、キリストの福音に聴く生き方を学んでいます。伝統的な製法で、祈りを込めて作られるお菓子は、どれも素朴で美味しく種類も豊富です。 ____________________ 名称:ジャム 原材料:ルバーブ、砂糖 内容量:110g 製造者:宗教法人トラピスト安心院の聖母修道院/大分県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。 賞味期限:2025/11/30
-
La REIALO ラ・レイアーロ EXVオリーブオイル 250ml/聖マドレーヌ修道院(フランス)
¥1,782
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
プロヴァンスの修道士の職人技でつくられた最高品質のオリーブオイル!使いやすい250mlタイプです。 【La REIALO/上品な草木香と少しの苦み、辛みが特徴】 秋の初めから11月初旬迄の若いオリーブの実から搾油したオリーブオイル「ラ・レイアロ」。使われているのは、燃えるような、強壮で若々しいグリーンオリーブ「ベルダル種」。オリーブの自然な味わいと新鮮さを最も実感できるオイルです。その名前はロワイヤル(王)を意味し、「王の油注ぎ」の聖書の文脈を思い起こさせる力強さがあります。パスタとの相性も抜群で、サラダの引き立て役にもなります。 【聖マドレーヌ修道院のオリーブオイル】 プロヴァンス地方にたつ聖マドレーヌ修道院は、フランスで唯一の工場を備えた修道院です。 そのため、外部を通さず、修道院内で修道士たちがオリーブの栽培・採集・搾圧までの工程を一貫して行うことができます。 修道院のオリーブ栽培は、6世紀の古き時代より始まっています。 伝統的に受け継がれてきた修道院のオリーブ作りを正当に伝承した聖マドレーヌ修道院のオリーブオイル。 化学処理や加熱処理を一切行わずに、昔ながらの方法で低温抽出されたオリーブオイルは果実の味を大事にしています。 長く保管しておけるように、オイルを光から守る、プレミアムメタルボトルが採用されています。 【伝統の証明 モナスティックマーク】 モナスティックマークは、修道院で生産されたことを証明するため、1901年にフランスのレランス修道院で始まりました。今では、フランスをはじめ、ドイツ・ベルギー・スイス・イタリア・ポルトガルなどの国の230もの修道院が加盟しています。 このマークが付けられた製品は瓶詰などの細かい作業に至るまで、全て修道者が行っています。 ~聖マドレーヌ修道院について~ フランス・プロヴァンスのル・バルーにあるこの修道院は、1970年にベネディクト会の修道者11人によって小さな祈りの家として建てられたのが始まりです。 活気に満ちた修道院で、オリーブオイルの生産が始まったのは、1998年からですが、その品質はフランス国内で高い評価を受け、美食雑誌やコンテストなどで数々の賞を受賞しています。 ____________________ 名称:食用オリーブ油 原材料:オリーブ 内容量:250ml 原産国:フランス 生産者:聖マドレーヌ修道院 品 種:ベルダル種 味わい(gout):ビター(intense) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存 賞味期限:2025/1/1
-
La Siavo ラ・シアーボ バージンオリーブオイル 250ml/ 聖マドレーヌ修道院(フランス)
¥1,782
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
プロヴァンスの修道士の職人技でつくられた最高品質のオリーブオイル!使いやすい250mlタイプです。 【La Siavo/発酵がもたらすオリジナルな香りと味わい】 秋の初めから11月初旬の若いオリーブを収穫し、その後、専用のケースに入れ、「moulinier」と呼ばれる専門の職人が1週間かけて発酵、熟成させています。オリーブオイル黎明期の、まさに古代オリーブの味わいがすると、愛好家から高く評価されています。ふわりと香る芳香と、ほのかな甘みが特徴です。 発酵の段階で酸素が入るため、エクストラバージンの規格からは外れますが、最も手がかかり、見極めが必要とされるオイルです。 【聖マドレーヌ修道院のオリーブオイル】 プロヴァンス地方にたつ聖マドレーヌ修道院は、フランスで唯一の工場を備えた修道院です。 そのため、外部を通さず、修道院内で修道士たちがオリーブの栽培・採集・搾圧までの工程を一貫して行うことができます。 修道院のオリーブ栽培は、6世紀の古き時代より始まっています。 伝統的に受け継がれてきた修道院のオリーブ作りを正当に伝承した聖マドレーヌ修道院のオリーブオイル。 化学処理や加熱処理を一切行わずに、昔ながらの方法で低温抽出されたオリーブオイルは果実の味を大事にしています。 長く保管しておけるように、オイルを光から守る、プレミアムメタルボトルが採用されています。 【伝統の証明 モナスティックマーク】 モナスティックマークは、修道院で生産されたことを証明するため、1901年にフランスのレランス修道院で始まりました。今では、フランスをはじめ、ドイツ・ベルギー・スイス・イタリア・ポルトガルなどの国の230もの修道院が加盟しています。 このマークが付けられた製品は瓶詰などの細かい作業に至るまで、全て修道者が行っています。 ~聖マドレーヌ修道院について~ フランス・プロヴァンスのル・バルーにあるこの修道院は、1970年にベネディクト会の修道者11人によって小さな祈りの家として建てられたのが始まりです。 活気に満ちた修道院で、オリーブオイルの生産が始まったのは、1998年からですが、その品質はフランス国内で高い評価を受け、美食雑誌やコンテストなどで数々の賞を受賞しています。 ____________________ 名称:食用オリーブ油 原材料:オリーブ 内容量:250ml 原産国:フランス 生産者:聖マドレーヌ修道院 品 種:ベルダル種 味わい(gout):ダークフルーティ(ancienne) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存 賞味期限:2025/1/1
-
聖マドレーヌ修道院オリーブオイル3種セット 250ml/ベネディクト会 聖マドレーヌ修道院
¥4,885
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
三種類の聖マドレーヌ修道院製オリーブオイルが一本ずつ入ったお得なセット。地方、品種、そして職人たちの腕によって品質や味が変化するオリーブオイル。それぞれの味の違いをお楽しみください。専用のボックス入りなのでご贈答用にもピッタリです。 La Reialo(ラ・レイアーロ)※緑 秋の初めから11月初旬迄の若いオリーブの実から搾油しました。上品な草木香と少しの苦み、辛みが特徴です。この辛みと苦みはポリフェノールが持つ成分によるもので、新鮮なオリーブオイルである証しです。用途を選ばず、オールマイティにご利用いただけるオリーブオイル La Joio(ラ・ジョイオ)※赤 12月中旬以降にとれる完熟したオリーブの実から搾油しました。小ぶりで食用として多く用いられるピッチョリーネ種、強い果実感のあるトランシュ種、鮮やかな色合いと風味のベルダル種の3種類を贅沢にブレンド。フルーティーな口当たりが特徴のオリーブオイル La Siavo(ラ・シアーヴォ)※黒 秋の初めから11月初旬の若いオリーブを収穫し、その後、専用のケースに入れ、「moulinier」と呼ばれる専門の職人が1週間かけて発酵、熟成させています。クセがなく、ほのかな甘みが特徴です。発酵の段階で酸素が入るため、エクストラバージンではなくなりますが、最も手がかかり、見極めが必要とされるオイルです。 ~聖マドレーヌ修道院について~ フランス・プロヴァンスのル・バルーにあるこの修道院は、1970年にベネディクト会の修道者11人によって小さな祈りの家として建てられたのが始まりです。活気に満ちた修道院で、オリーブオイルの生産が始まったのは、1998年からですが、その品質はフランス国内で高い評価を受け、美食雑誌やコンテストなどで数々の賞を受賞しています。 ____________________ 名称:食用オリーブ油 原材料:オリーブ 内容量:250ml×3 原産国:フランス プロヴァンス(聖マドレーヌ修道院) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存 賞味期限:2025/1/1
-
ド・ロさま 長崎スパゲッチー 300g
¥520
日本のパスタのルーツがここに。 キリシタン禁教の時にも、信者たちが信仰を守り続けた長崎市外海地区にある出津。 この地に赴任したフランス人宣教師ド・ロ神父より、伝えられた日本初の国産パスタ。 日本初の国産パスタは、手延製法にこだわりながら「ド・ロ神父の愛と長崎のやさしい心」をたっぷり詰めて誕生しました。 濃厚なソースとの相性が良い弾力のあるモチモチした食感と、ノスタルジックなテイストが特徴。 【ご注意】 手延製法のため麺にバラつきがあります。 この麵には塩分が含まれておりますので、塩水でゆでないでください。 「ド・ロさま」の麺類とは 明治12年(1879年)、長崎市出津の里に赴任したパリ外国宣教会のマルコ・マリー・ド・ロ神父は、当時の貧しい村人の暮らしに驚き、 村人の生活を向上させ自立する力を身につけさせようと故国フランス産の小麦粉を原料にし、独特の製法を考案して、そうめんやパスタが生まれました。 【マルコ・マリー・ド・ロ神父 Marc Marie de Rotz (1840-1914)】 ド・ロ神父はパンやマカロニなどの製法だけでなく施設建設や事業のために私財を惜しみなく投じ、フランスで身につけた農業・印刷・医療・土木・建築・工業・養蚕業などの広範な分野に渡る技術を当時、貧しかった外海(現在の長崎市)の人々に教えました。 私財を投じて地域の経済発展に貢献した神父の深い愛と人間愛に根差した偉業や遺徳は今もなお輝き、「ド・ロさま」と呼ばれ、多くの人々から敬愛されています。 【ご注意】 こちらは修道院製品ではありません。 ____________________ 名称:手延べ干しめん 原材料:デュラム小麦粉(国内製造)、強力小麦粉、食塩、植物油脂、でんぷん、(一部に小麦、ごま含む) 内容量:300g 製造者:株式会社サンフリード 保存方法:冷暗所で直射日光を避け、低温、低湿で保存してください。 賞味期限:2025/9/29 標準茹で時間:3-5分
-
レモン香塩/福岡カルメル会修道院
¥514
SOLD OUT
修道院の菜園で育ったレモンを薄く切って塩漬け。その後、天日干しにしてから粉末にしました。塩は、五島灘の海塩、藻塩を使っています。自然の恵みをたっぷり受けた、レモン香塩です。 厳選された自然の素材を使っているので、サラダにそのままかけても十分な美味しさです。調味料として、肉料理やスープなどの味のアレンジにも最適です。 また、外出に持参するお水に少量入れると、熱中症の予防にも役立ちます。 福岡カルメル修道院のシスターたちは、伊都の里山で果樹、野菜、薬草を育てています。 神様の恵みと大地の実り、シスターたちの祈りと労働の実りが、お菓子、ジャム、ハーブティー、香塩などに形を変えて皆様のもとに届きます。 ____________________ 名称:香塩 原材料:藻塩、海塩、レモン 内容量:60g 製造者:宗教法人 福岡カルメル会修道院 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。
-
オレンジジャム/福岡カルメル会修道院
¥720
SOLD OUT
カルメル(神さまの果樹園)の庭で、いつくしみの光を浴びて育った無農薬のオレンジで、世界の平和と人々の幸せを祈りながら作られたジャムです。 幸せな美味しいひとときを、お楽しみください。 ~福岡カルメル会について~ 福岡カルメル修道院のシスターたちは、伊都の里山で果樹、野菜、薬草を育てています。神様の恵みと大地の実り、シスターたちの祈りと労働の実りが、お菓子、ジャム、ハーブティー、香塩などに形を変えて皆様のもとに届きます。 ____________________ 名称:ジャム 原材料:オレンジ、砂糖 内容量:200g 賞味期限:2024年11月20日 製造者:宗教法人 福岡カルメル会修道院 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。
-
無添加トラピストジャム りんご/函館 シトー会 燈台の聖母トラピスト修道院
¥880
SOLD OUT
1896年、フランスから北海道に来日した数名の修道士によって函館に創立された燈台の聖母トラピスト修道院。津軽海峡を眼下に望む道南の丘で、修道士たちは原野を開拓し、酪農をいち早く導入し、ここからトラピスト乳製品として知られるクッキーやバターなどの数々を生み出しました。 また、トラピスト修道院内の農場では、様々な果物もつくっています。修道院製の果物の自然の実りを最大限に生かすため、修道士たちは手作りでジャムを作っています。自然の甘みを生かした、無添加・無着色の修道院製トラピストジャム。素朴で甘すぎない味が人気の逸品です。 ※トラピストの名で知られる「厳律シトー会」は、カトリック教会に属する修道会で、「祈り、労働」を標語に、豊かな自然にはぐくまれた、単純で簡素な修道生活を実践しています。 ____________________ 名称:ジャム 原材料:りんご、砂糖 内容量:170g 製造者:宗教法人燈台の聖母トラピスト修道院製酪工場/北海道 保存方法:未開栓時は、直射日光高温多湿を避け、常温で保存してください。開栓後は、冷蔵庫(10℃以下)で保存し、お早めにお召し上がりください。 賞味期限:2025/11/17
-
La JOIO ラ・ジョイオ EXVオリーブオイル 250ml/聖マドレーヌ修道院(フランス)
¥1,782
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
プロヴァンスの修道士の職人技でつくられた最高品質のオリーブオイル!使いやすい250mlタイプです。 【La JOIO/完熟オリーブを伝統的手法で低温抽出】 12月中旬以降にとれる完熟したオリーブの実から搾油したオリーブオイル「ラ・ジョイオ」。 プロヴァンスの112の品種から、鮮やかな色合いと風味の「ベルダル種」と強い果実感のある「タンシュ種」の 2 品種を厳選し、ブレンドしました。 成熟した、甘くて柔らかいフルーティな口当たりが特徴。 【聖マドレーヌ修道院のオリーブオイル】 プロヴァンス地方にたつ聖マドレーヌ修道院は、フランスで唯一の工場を備えた修道院です。 そのため、外部を通さず、修道院内で修道士たちがオリーブの栽培・採集・搾圧までの工程を一貫して行うことができます。 修道院のオリーブ栽培は、6世紀の古き時代より始まっています。 伝統的に受け継がれてきた修道院のオリーブ作りを正当に伝承した聖マドレーヌ修道院のオリーブオイル。 化学処理や加熱処理を一切行わずに、昔ながらの方法で低温抽出されたオリーブオイルは果実の味を大事にしています。 長く保管しておけるように、オイルを光から守る、プレミアムメタルボトルが採用されています。 【伝統の証明 モナスティックマーク】 モナスティックマークは、修道院で生産されたことを証明するため、1901年にフランスのレランス修道院で始まりました。今では、フランスをはじめ、ドイツ・ベルギー・スイス・イタリア・ポルトガルなどの国の230もの修道院が加盟しています。 このマークが付けられた製品は瓶詰などの細かい作業に至るまで、全て修道者が行っています。 ~聖マドレーヌ修道院について~ フランス・プロヴァンスのル・バルーにあるこの修道院は、1970年にベネディクト会の修道者11人によって小さな祈りの家として建てられたのが始まりです。 活気に満ちた修道院で、オリーブオイルの生産が始まったのは、1998年からですが、その品質はフランス国内で高い評価を受け、美食雑誌やコンテストなどで数々の賞を受賞しています。 ____________________ 名称:食用オリーブ油 原材料:オリーブ 内容量:250ml 原産国:フランス 生産者:聖マドレーヌ修道院 品 種:ベルダル種、タンシュ種 味わい(gout):まろやか(subtil) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存 賞味期限:2025/1/1
-
レモンシロップ/福岡カルメル会修道院
¥890
SOLD OUT
カルメルの菜園のレモンを、砂糖で抽出したシロップです。 少量をストレートで、またお湯、冷水、炭酸などで割ってお飲みください。 葛湯に数滴など、お好みで。20~30ccで薄めると程よいです。 優しく甘酸っぱい味で、日々の疲れが癒されます。 また、料理の隠し味やジャムやスイーツの材料としてもお使いください。 修道院の農園で、自然がはぐくんだおいしいレモンシロップをぜひお試しください。 ~福岡カルメル会について~ 福岡カルメル修道院のシスターたちは、伊都の里山で果樹、野菜、薬草を育てています。神様の恵みと大地の実り、シスターたちの祈りと労働の実りが、お菓子、ジャム、ハーブティー、香塩などに形を変えて皆様のもとに届きます。 ____________________ 名称:シロップ 原材料:レモン、グラニュー糖 内容量:120ml 製造者:宗教法人 福岡カルメル会修道院 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。
-
オーガニックハーブビネガー/福岡カルメル会修道院
¥1,150
SOLD OUT
ローズマリー、ミント、オレガノ、レモングラス、などをりんご・ワインビネガーに漬け込み熟成してから小瓶に入れ、新しいハーブも入れました。 修道院の丘に植えられたハーブは、明るい日差しをたっぷり浴びた自然育ちの薬香草です。小さな草花のいのちが疲れた体を癒し、豊かな香りは心を優しく包みます。 サラダのドレッシングやマリネに、また、焼き魚や揚げ物に少しかけることで美味しさを引き出します。 ヨーグルトや蜂蜜なども。あわせるバリエーションの選択肢は多岐にわたります。 ~福岡カルメル会について~ 福岡カルメル修道院のシスターたちは、伊都の里山で果樹、野菜、薬草を育てています。神様の恵みと大地の実り、シスターたちの祈りと労働の実りが、お菓子、ジャム、ハーブティー、香塩などに形を変えて皆様のもとに届きます。 ____________________ 名称:ハーブ酢 原材料:ローズマリー、ミント、オレガノ、レモングラス、りんご、ワインビネガー 内容量:200ml 製造者:宗教法人 福岡カルメル会修道院 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。
-
La Siavo ラ・シアーボ バージンオリーブオイル 500ml/ 聖マドレーヌ修道院(フランス)
¥3,051
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
プロヴァンスの修道士の職人技でつくられた最高品質のオリーブオイル! 【La Siavo/発酵がもたらすオリジナルな香りと味わい】 秋の初めから11月初旬の若いオリーブを収穫し、その後、専用のケースに入れ、「moulinier」と呼ばれる専門の職人が1週間かけて発酵、熟成させています。オリーブオイル黎明期の、まさに古代オリーブの味わいがすると、愛好家から高く評価されています。ふわりと香る芳香と、ほのかな甘みが特徴です。 発酵の段階で酸素が入るため、エクストラバージンの規格からは外れますが、最も手がかかり、見極めが必要とされるオイルです。 【聖マドレーヌ修道院のオリーブオイル】 プロヴァンス地方にたつ聖マドレーヌ修道院は、フランスで唯一の工場を備えた修道院です。 そのため、外部を通さず、修道院内で修道士たちがオリーブの栽培・採集・搾圧までの工程を一貫して行うことができます。 修道院のオリーブ栽培は、6世紀の古き時代より始まっています。 伝統的に受け継がれてきた修道院のオリーブ作りを正当に伝承した聖マドレーヌ修道院のオリーブオイル。 化学処理や加熱処理を一切行わずに、昔ながらの方法で低温抽出されたオリーブオイルは果実の味を大事にしています。 長く保管しておけるように、オイルを光から守る、プレミアムメタルボトルが採用されています。 【伝統の証明 モナスティックマーク】 モナスティックマークは、修道院で生産されたことを証明するため、1901年にフランスのレランス修道院で始まりました。今では、フランスをはじめ、ドイツ・ベルギー・スイス・イタリア・ポルトガルなどの国の230もの修道院が加盟しています。 このマークが付けられた製品は瓶詰などの細かい作業に至るまで、全て修道者が行っています。 ~聖マドレーヌ修道院について~ フランス・プロヴァンスのル・バルーにあるこの修道院は、1970年にベネディクト会の修道者11人によって小さな祈りの家として建てられたのが始まりです。 活気に満ちた修道院で、オリーブオイルの生産が始まったのは、1998年からですが、その品質はフランス国内で高い評価を受け、美食雑誌やコンテストなどで数々の賞を受賞しています。 ____________________ 名称:食用オリーブ油 原材料:オリーブ 内容量:500ml 原産国:フランス 生産者:聖マドレーヌ修道院 品 種:ベルダル種 味わい(gout):ダークフルーティ(ancienne) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存 賞味期限:2025/1/1
-
エクストラバージンオリーブオイル/シトー会 ヴァルセレーナの聖母修道院(イタリア)
¥2,890
SOLD OUT
聖ベネディクトの会則に従った伝統的な「祈り、働け」の精神で生活しているシスターが栽培するオリーブ農園より、古来から続く伝統的な手法で祈りを込めて作りあげた、高品質のオリーブオイル。 フルーティな味わいと、新鮮なオリーブならではのピリッとした辛みが特徴。 グリルされた肉から、生の野菜まで、なんにでも合わせやすい、万能オリーブオイルです。 ◎スタッフの試飲の感想(あくまでスタッフの感想となります。) 初めの口当たりはかなりフルーティ。マイルドなオリーブオイルと思ったあと、 喉元辺りでピリッとした辛みがきます。 フルーティさとビターさが共存した、稀有なオリーブオイルです。 ※ヴェルセレーナ修道院について※ 厳律シトー会 ヴァルセレーナの聖母トラピスチヌ修道院(Monastero Cistercense Nostra SIgnora di Valserena)は1968年にトスカーナ州、チェーチナ渓谷の森に囲まれた地に設立されました。 オリーブオイルの他、香水やハンドクリームなどの製品も作っているとても活気のある修道院です。 ____________________ 名称:食用オリーブ油 原材料:オリーブ 内容量:250ml 原産国:イタリア トスカーナ州 味わい:フルーティ+ビタータイプ 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存 賞味期限:2025/5/31
-
La JOIO ラ・ジョイオ EXVオリーブオイル 500ml/聖マドレーヌ修道院(フランス)
¥3,051
10%OFF
10%OFF
SOLD OUT
プロヴァンスの修道士の職人技でつくられた最高品質のオリーブオイル! 【La JOIO/完熟オリーブを伝統的手法で低温抽出】 12月中旬以降にとれる完熟したオリーブの実から搾油したオリーブオイル「ラ・ジョイオ」。 プロヴァンスの112の品種から、鮮やかな色合いと風味の「ベルダル種」と強い果実感のある「タンシュ種」の 2 品種を厳選し、ブレンドしました。 成熟した、甘くて柔らかいフルーティな口当たりが特徴。 【聖マドレーヌ修道院のオリーブオイル】 プロヴァンス地方にたつ聖マドレーヌ修道院は、フランスで唯一の工場を備えた修道院です。 そのため、外部を通さず、修道院内で修道士たちがオリーブの栽培・採集・搾圧までの工程を一貫して行うことができます。 修道院のオリーブ栽培は、6世紀の古き時代より始まっています。 伝統的に受け継がれてきた修道院のオリーブ作りを正当に伝承した聖マドレーヌ修道院のオリーブオイル。 化学処理や加熱処理を一切行わずに、昔ながらの方法で低温抽出されたオリーブオイルは果実の味を大事にしています。 長く保管しておけるように、オイルを光から守る、プレミアムメタルボトルが採用されています。 【伝統の証明 モナスティックマーク】 モナスティックマークは、修道院で生産されたことを証明するため、1901年にフランスのレランス修道院で始まりました。今では、フランスをはじめ、ドイツ・ベルギー・スイス・イタリア・ポルトガルなどの国の230もの修道院が加盟しています。 このマークが付けられた製品は瓶詰などの細かい作業に至るまで、全て修道者が行っています。 ~聖マドレーヌ修道院について~ フランス・プロヴァンスのル・バルーにあるこの修道院は、1970年にベネディクト会の修道者11人によって小さな祈りの家として建てられたのが始まりです。 活気に満ちた修道院で、オリーブオイルの生産が始まったのは、1998年からですが、その品質はフランス国内で高い評価を受け、美食雑誌やコンテストなどで数々の賞を受賞しています。 ____________________ 名称:食用オリーブ油 原材料:オリーブ 内容量:500ml 原産国:フランス 生産者:聖マドレーヌ修道院 品 種:ベルダル種、タンシュ種 味わい(gout):まろやか(subtil) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存 賞味期限:2025/1/1
-
La REIALO ラ・レイアーロ EXVオリーブオイル 500ml/聖マドレーヌ修道院(フランス)
¥3,051
10%OFF
10%OFF
プロヴァンスの修道士の職人技でつくられた最高品質のオリーブオイル! 【La REIALO/上品な草木香と少しの苦み、辛みが特徴】 秋の初めから11月初旬迄の若いオリーブの実から搾油したオリーブオイル「ラ・レイアロ」。使われているのは、燃えるような、強壮で若々しいグリーンオリーブ「ベルダル種」。 オリーブの自然な味わいと新鮮さを最も実感できるオイルです。 その名前はロワイヤル(王)を意味し、「王の油注ぎ」の聖書の文脈を思い起こさせる力強さがあります。パスタとの相性も抜群で、サラダの引き立て役にもなります。 【聖マドレーヌ修道院のオリーブオイル】 プロヴァンス地方にたつ聖マドレーヌ修道院は、フランスで唯一の工場を備えた修道院です。 そのため、外部を通さず、修道院内で修道士たちがオリーブの栽培・採集・搾圧までの工程を一貫して行うことができます。 修道院のオリーブ栽培は、6世紀の古き時代より始まっています。 伝統的に受け継がれてきた修道院のオリーブ作りを正当に伝承した聖マドレーヌ修道院のオリーブオイル。 化学処理や加熱処理を一切行わずに、昔ながらの方法で低温抽出されたオリーブオイルは果実の味を大事にしています。 長く保管しておけるように、オイルを光から守る、プレミアムメタルボトルが採用されています。 【伝統の証明 モナスティックマーク】 モナスティックマークは、修道院で生産されたことを証明するため、1901年にフランスのレランス修道院で始まりました。今では、フランスをはじめ、ドイツ・ベルギー・スイス・イタリア・ポルトガルなどの国の230もの修道院が加盟しています。 このマークが付けられた製品は瓶詰などの細かい作業に至るまで、全て修道者が行っています。 ~聖マドレーヌ修道院について~ フランス・プロヴァンスのル・バルーにあるこの修道院は、1970年にベネディクト会の修道者11人によって小さな祈りの家として建てられたのが始まりです。 活気に満ちた修道院で、オリーブオイルの生産が始まったのは、1998年からですが、その品質はフランス国内で高い評価を受け、美食雑誌やコンテストなどで数々の賞を受賞しています。 ____________________ 名称:食用オリーブ油 原材料:オリーブ 内容量:500ml 原産国:フランス 生産者:聖マドレーヌ修道院 品 種:ベルダル種 味わい(gout):ビター(intense) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存 賞味期限:2025/1/1
-
無添加トラピストジャム ハスカップ/函館 シトー会 燈台の聖母トラピスト修道院
¥880
SOLD OUT
函館トラピスト修道院の修道士たちが収穫し、ジャムに製品化した手作り無添加のハスカップジャム。自然の甘酸っぱさが美味しい製品です。 ~燈台の聖母トラピスト修道院について~ 1896年、フランスから北海道に来日した数名の修道士によって函館に創立された燈台の聖母トラピスト修道院。津軽海峡を眼下に望む道南の丘で、修道士たちは原野を開拓し、酪農をいち早く導入し、ここからトラピスト乳製品として知られるクッキーやバターなどの数々を生み出しました。 また、トラピスト修道院内の農場では、様々な果物もつくっています。修道院製の果物の自然の実りを最大限に生かすため、修道士たちは手作りでジャムを作っています。自然の甘みを生かした、無添加・無着色の修道院製トラピストジャム。素朴で甘すぎない味が人気の逸品です。 ※トラピストの名で知られる「厳律シトー会」は、カトリック教会に属する修道会で、「祈り、労働」を標語に、豊かな自然にはぐくまれた、単純で簡素な修道生活を実践しています。 ____________________ 名称:ジャム 原材料:ハスカップ(北斗市産)、砂糖 内容量:170g 製造者:宗教法人燈台の聖母トラピスト修道院製酪工場/北海道 保存方法:未開栓時は、直射日光高温多湿を避け、常温で保存してください。開栓後は、冷蔵庫(10℃以下)で保存し、お早めにお召し上がりください。 賞味期限:2025/10/20
-
ゆずジャム/シトー会 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院
¥470
修道院の敷地内、豊かな自然に育てられた果実から、シスターが手作りで作るジャムです。 無添加・自家製ならではの、素朴でやさしく濃厚な味。 柑橘系のなかで最も耐寒性のある柚子。薬効の効果があることでも知られています。 修道院で栽培された自然派の柚子を砂糖のみを使いジャムにしました。 パンに塗ったり、ヨーグルトに混ぜたり、紅茶にいれたりといろいろなアレンジをお試しください。 ~安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院について~ 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院は、1981年に沖縄県の宮古島に創立されました。後に、より多くの方々がアクセスしやすい環境を求めて、2001年に現在の修道院がある安心院に移転しました。現在、ベトナム人の若者たちと日本人の創立メンバーたちとが一致し、福音の精神に基づいて生活しています。聖べネディクトの戒律のもと、祈りと働きをささげる共同生活の中で、キリストの福音に聴く生き方を学んでいます。伝統的な製法で、祈りを込めて作られるお菓子は、どれも素朴で美味しく種類も豊富です。 ____________________ 名称:ジャム 原材料:ゆず、砂糖 内容量:110g 製造者:宗教法人トラピスト安心院の聖母修道院/大分県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。 賞味期限:2025/11/30