ー INFORMATION ―
2023.06.17 愛知ドミニコ会の菓子詰め合わせ各種入荷しました。
2023.06.06 夏季限定の「寒天ゼリー」(伊万里トラピスチヌ修道院)入荷しました。
2023.06.05 函館トラピスト修道院の「トラピストバター」取り扱いを始めました。
2023.05.30 サンパオリーノオリジナル「マグボトル」が発売されました。
-
陶芸品 壁掛けレリーフ Peace/師イエズス修道女会
¥990
師イエズス修道女会のシスターが手掛ける陶芸品。 Peace(平和)が描かれています。 素焼きの素朴さと温もりを感じさせてくれる逸品です。 ~師イエズス修道女会~ 師イエズス修道女会は、1924年2月10日にイタリアにおいて設立されたカトリック教会の女子修道会です。 創立者は福者ヤコブ・アルベリオーネ神父であり、アルベリオーネが創立した聖パウロ修道会、聖パウロ女子修道会、聖マリア・アンヌンチアータ会、とは兄弟・姉妹会の関係にあります。 日本では、1950年に2名のシスターの来日によって始められました。現在、東京、大阪、広島、長崎に11の修道院があります。 日々の活動は、祈りと黙想の手助け、 司牧活動への協力、 また、 典礼センターピエタでの聖品の頒布などをとおして 展開されています。 ____________________ サイズ:縦5cm 横8.8cm 製造者:宗教法人 師イエズス修道女会(東京)
-
陶芸品 壁掛けレリーフAve Maria 聖家族/師イエズス修道女会
¥2,830
師イエズス修道女会のシスターが手掛ける陶芸品。 幼子イエスをやさしく抱く聖マリアの様子が描かれています。 素焼きの素朴さと温もりを感じさせてくれる逸品です。 ~師イエズス修道女会~ 師イエズス修道女会は、1924年2月10日にイタリアにおいて設立されたカトリック教会の女子修道会です。 創立者は福者ヤコブ・アルベリオーネ神父であり、アルベリオーネが創立した聖パウロ修道会、聖パウロ女子修道会、聖マリア・アンヌンチアータ会、とは兄弟・姉妹会の関係にあります。 日本では、1950年に2名のシスターの来日によって始められました。現在、東京、大阪、広島、長崎に11の修道院があります。 日々の活動は、祈りと黙想の手助け、 司牧活動への協力、 また、 典礼センターピエタでの聖品の頒布などをとおして 展開されています。 ____________________ サイズ:縦15cm 横11.5cm 厚さ0.9cm 製造者:宗教法人 師イエズス修道女会(東京)
-
クリスマス馬小屋セット(聖家族、動物、博士セット)/伊万里トラピスチヌ修道院
¥13,700
シスターによって、ハンドメイドで製作された馬小屋セットの焼き物です。クリスマスの夜、馬小屋で救い主イエスが生まれました。そのご降誕に登場する人物・動物が入っています。 鮮やかな色付けで、仕上げられた逸品です。 伊万里トラピスチヌ修道院のシスター手作り、伊万里焼の陶土を用いた陶芸品です。伊万里焼で有名なこの地で、60年以上つづく修道院による陶芸品。地元の窯元にも学びながら、日々、修道院らしい陶芸品作りを行っています。 ※すべて手作りのため、同じ製品でも釉薬の塗り具合、窯での焼き具合などで、色や形が少し異なることがございます。ご了解ください。 セット内容(サイズ高さ) ヨセフ(高さ8cm)/マリア(6cm)/御子イエス(5cm)/ロバ(6.5cm)/羊2体(2.8cm)/牛(4.3cm)/ラクダ(9.5cm)/博士・赤(8.6cm)/博士・緑(9cm)/博士・橙色(8.3cm) ~伊万里トラピスチヌ修道院について~ トラピスト修道会は、1098年にフランスで生まれました。伊万里トラピスチヌの創立は1953年です。伊万里修道院は、伊万里富士として親しまれている腰岳山頂付近から、伊万里湾を望みつつ福音的生活のうちに、日夜、神を賛美し、自然界との共生のうちに自給自足を原則とする祈りの生活を営んでいます。 ~伊万里焼きの陶芸品について~ 伊万里焼きは、1640年代に初めて陶器として伊万里港から世界に輸出されました。修道院の陶芸品は1966年に横尾龍彦画伯の指導により始められました。 ____________________ 製造者:宗教法人 シトー会伊万里の聖母修道院(佐賀県)
-
陶芸品 聖マリア座像 20cm No.10/伊万里トラピスチヌ修道院
¥5,400
伊万里トラピスチヌ修道院のシスター手作り、伊万里焼の陶土を用いた陶芸品です。 伊万里焼で有名なこの地で、60年以上つづく修道院による陶芸品。地元の窯元にも学びながら、日々、修道院らしい陶芸品作りを行っています。 すべて手作りのため、同じ製品でも窯での焼き具合などで、色や形が少し異なることがございます。ご了解ください。 ※聖母子について※ 主に、カトリックなどの西方教会(西ヨーロッパに発展したキリスト教)においてよく見られる、聖母マリアとその懐に抱かれる幼子イエス・キリストの構図のことです。 ~伊万里トラピスチヌ修道院について~ トラピスト修道会は、1098年にフランスで生まれました。伊万里トラピスチヌの創立は1953年です。伊万里修道院は、伊万里富士として親しまれている腰岳山頂付近から、伊万里湾を望みつつ福音的生活のうちに、日夜、神を賛美し、自然界との共生のうちに自給自足を原則とする祈りの生活を営んでいます。 ~伊万里焼きの陶芸品について~ 伊万里焼きは、1640年代に初めて陶器として伊万里港から世界に輸出されました。修道院の陶芸品は1966年に横尾龍彦画伯の指導により始められました。 ____________________ 素材:陶器 サイズ:縦20cm、横6.5cm、奥行き7cm 製造者:宗教法人 シトー会伊万里の聖母修道院(佐賀県)
-
陶芸品 小マリア像 <堅焼き> 11.5cm/伊万里トラピスチヌ修道院
¥1,400
マリア像の堅焼き(色付けなし)のシンプルな工芸品です。 伊万里トラピスチヌ修道院のシスター手作り、伊万里焼の陶土を用いた陶芸品です。伊万里焼で有名なこの地で、60年以上つづく修道院による陶芸品。地元の窯元にも学びながら、日々、修道院らしい陶芸品作りを行っています。 ※すべて手作りのため、同じ製品でも釉薬の塗り具合、窯での焼き具合などで、形が少し異なることがございます。ご了解ください。 ~伊万里トラピスチヌ修道院について~ トラピスト修道会は、1098年にフランスで生まれました。伊万里トラピスチヌの創立は1953年です。伊万里修道院は、伊万里富士として親しまれている腰岳山頂付近から、伊万里湾を望みつつ福音的生活のうちに、日夜、神を賛美し、自然界との共生のうちに自給自足を原則とする祈りの生活を営んでいます。 ~伊万里焼きの陶芸品について~ 伊万里焼きは、1640年代に初めて陶器として伊万里港から世界に輸出されました。修道院の陶芸品は1966年に横尾龍彦画伯の指導により始められました。 ____________________ サイズ:高さ 11.5cm 製造者:宗教法人 シトー会伊万里の聖母修道院(佐賀県)
-
木彫聖像 お告げの聖母 26m/ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
¥35,900
フランスのノートルダム・ド・ピティエ修道院のシスターが製作した、個性的で美しい木彫の聖像。手作業で丁寧に彫られたお告げの聖母像です。 ※お告げの聖母について※ マリアのもとに神のみ使いが現れて、「受胎告知」をする出来事、またそれを受け入れた聖母マリアをさします。 <受胎告知とは> マリアのもとに天使ガブリエルが現れ、イエス・キリストを身ごもることを告げます。その際、天使ガブリエルは聖霊によってイエスを身ごもることをマリアに告げ、彼女はそのことを受け入れます。 ~ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院~ ラングドックのぶどう園の真ん中に位置するこの修道院はかつてカルトゥジオ会(シャルトリューズ)修道院でした。1978年にカルトゥジオ会から譲り受け、ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院が誕生しました。修道女たちは祈りと修徳の実践のうちに、古い時代の芸術、工芸を学びながら、シンプルで美しい木彫製造を制作しています。 ____________________ 素材:木材 サイズ:高さ26cm(うち台座3cm)、幅約7cm 製造者:ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
-
木彫 無原罪の聖母 21cm/ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
¥32,000
フランスのノートルダム・ド・ピティエ修道院のシスターが製作した、シンプルで美しい木彫の聖像です。手作業で丁寧に彫られた無原罪の聖母像です。 ※無原罪の聖母について※ 「無原罪」とは、イエス・キリストの母マリアが神の特別な恵みによって、その母アンナの胎内に宿り、この世に生を受けた瞬間から、原罪をまぬがれていたという教えです。 しばしば絵画やご像などで聖母マリアは、無原罪の象徴として白衣と青いマントをまとい、地球の上に立って悪の象徴である蛇を踏んでいる姿で描かれます。 ~ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院~ ラングドックのぶどう園の真ん中に位置するこの修道院はかつてカルトゥジオ会(シャルトリューズ)修道院でした。1978年にカルトゥジオ会から譲り受け、ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院が誕生しました。修道女たちは祈りと修徳の実践のうちに、古い時代の芸術、工芸を学びながら、シンプルで美しい木彫製造を制作しています。 ____________________ 素材:木 サイズ:横8cm 高さ21cm(うち台座1.5cm) 製造者:ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
-
ガラス 十字架A/ベネディクト会 マリアラッハ修道院(ドイツ)
¥4,800
修道士による、伝統技巧を使用した十字架のガラス製品。 繊細なガラス細工の美しさを味わえます。 ~マリアラッハ修道院について~ アイフェル地方のラッハ湖のほとりに建つ1093年に設立されたベネディクト会修道院です。 付属する聖堂は1156年に建てられ、ドイツのロマネスク様式建築最高傑作の一つと言われています。 現在、約60名の修道士が祈りと労働の日々を送っています。 マリアラーハ修道院は、園芸に力を入れている事で知られ、修道院直営のショップで植物や修道院で生産された雑貨(ロウソク、ブロンズ製品、ガラス製品)などを販売しています。 っています。 ____________________ 素材:ガラス サイズ:縦8.5cm、横8.5cm 製造者:マリアラッハ修道院(ドイツ)
-
陶芸品 小マリア像 11.5cm/伊万里トラピスチヌ修道院
¥1,980
伊万里トラピスチヌ修道院のシスター手作り、伊万里焼の陶土を用いた陶芸品です。伊万里焼で有名なこの地で、60年以上つづく修道院による陶芸品。地元の窯元にも学びながら、日々、修道院らしい陶芸品作りを行っています。 ※すべて手作りのため、同じ製品でも釉薬の塗り具合、窯での焼き具合などで、色や形が少し異なることがございます。ご了解ください。 ~伊万里トラピスチヌ修道院について~ トラピスト修道会は、1098年にフランスで生まれました。伊万里トラピスチヌの創立は1953年です。伊万里修道院は、伊万里富士として親しまれている腰岳山頂付近から、伊万里湾を望みつつ福音的生活のうちに、日夜、神を賛美し、自然界との共生のうちに自給自足を原則とする祈りの生活を営んでいます。 ~伊万里焼きの陶芸品について~ 伊万里焼きは、1640年代に初めて陶器として伊万里港から世界に輸出されました。修道院の陶芸品は1966年に横尾龍彦画伯の指導により始められました。 ____________________ サイズ:高さ 11.5cm 製造者:宗教法人 シトー会伊万里の聖母修道院(佐賀県)
-
陶芸品 クリスマス聖家族3点セット/伊万里トラピスチヌ
¥2,500
伊万里トラピスチヌ修道院のシスター手作り、伊万里焼の陶土を用いた陶芸品です。伊万里焼で有名なこの地で、60年以上つづく修道院による陶芸品。地元の窯元にも学びながら、日々、修道院らしい陶芸品作りを行っています。 ※すべて手作りのため、同じ製品でも釉薬の塗り具合、窯での焼き具合などで、色や形が少し異なることがございます。ご了解ください。 ~伊万里トラピスチヌ修道院について~ トラピスト修道会は、1098年にフランスで生まれました。伊万里トラピスチヌの創立は1953年です。伊万里修道院は、伊万里富士として親しまれている腰岳山頂付近から、伊万里湾を望みつつ福音的生活のうちに、日夜、神を賛美し、自然界との共生のうちに自給自足を原則とする祈りの生活を営んでいます。 ~伊万里焼きの陶芸品について~ 伊万里焼きは、1640年代に初めて陶器として伊万里港から世界に輸出されました。修道院の陶芸品は1966年に横尾龍彦画伯の指導により始められました。 ____________________ サイズ:7.5cm(ヨセフの高さ) 製造者:宗教法人 シトー会伊万里の聖母修道院(佐賀県)
-
ガラス 十字架 B/ベネディクト会 マリアラッハ修道院(ドイツ)
¥4,800
修道士による、伝統技巧を使用した十字架のガラス製品。 繊細なガラス細工の美しさを味わえます。 ~マリアラッハ修道院について~ アイフェル地方のラッハ湖のほとりに建つ1093年に設立されたベネディクト会修道院です。 付属する聖堂は1156年に建てられ、ドイツのロマネスク様式建築最高傑作の一つと言われています。 現在、約60名の修道士が祈りと労働の日々を送っています。 マリアラーハ修道院は、園芸に力を入れている事で知られ、修道院直営のショップで植物や修道院で生産された雑貨(ロウソク、ブロンズ製品、ガラス製品)などを販売しています。 っています。 ____________________ 素材:ガラス サイズ:縦8.5cm、横8.5cm 製造者:マリアラッハ修道院(ドイツ)
-
陶芸品 ミニマリア 7.5cm/師イエズス修道女会
¥1,000
師イエズス修道女会のシスターが手掛ける陶芸品。 手の中に入る小さなマリア様です。1230~1250℃の高温で焼締め、そこに釉薬をかけたものです。 仕上がりが、素焼きよりもずっと堅いものになっています。 “癒しのマリア”とも呼ばれ、病を抱えておられる方々に、喜ばれています。 赤土を焼き締め、釉薬をかけています。釜の中に入れて焼く時に、火の加減、置かれた場所によって、一つ一つの焼きあがりが違います。 ミニマリアは、祝いの日の記念品や引き出物に利用してくださる方も多いので、花柄のかわいい箱に入っています。 どうぞご利用ください。 ~師イエズス修道女会~ 師イエズス修道女会は、1924年2月10日にイタリアにおいて設立されたカトリック教会の女子修道会です。 創立者は福者ヤコブ・アルベリオーネ神父であり、アルベリオーネが創立した聖パウロ修道会、聖パウロ女子修道会、聖マリア・アンヌンチアータ会、とは兄弟・姉妹会の関係にあります。 日本では、1950年に2名のシスターの来日によって始められました。現在、東京、大阪、広島、長崎に11の修道院があります。 日々の活動は、祈りと黙想の手助け、 司牧活動への協力、 また、 典礼センターピエタでの聖品の頒布などをとおして 展開されています。 ____________________ サイズ:高さ7.5cm 幅2.5cm 奥行4cm 製造者:宗教法人 師イエズス修道女会(東京)
-
陶芸品 ミニクリスマスセット/師イエズス修道女会
¥3,600
師イエズス修道女会のシスターが手掛ける陶芸品。 クリスマスは、神様のいつくしみと優しさを伝えるために来られたイエス様のお誕生日を祝う日です。 今年のクリスマスイブには、ツリーと星と贈物だけでなく、本当のクリスマス、イエス様の誕生を祝うクリスマスセットを飾ってみませんか? 小さな棚に飾れるかわいいミニクリスマスセットです。 ~師イエズス修道女会~ 師イエズス修道女会は、1924年2月10日にイタリアにおいて設立されたカトリック教会の女子修道会です。 創立者は福者ヤコブ・アルベリオーネ神父であり、アルベリオーネが創立した聖パウロ修道会、聖パウロ女子修道会、聖マリア・アンヌンチアータ会、とは兄弟・姉妹会の関係にあります。 日本では、1950年に2名のシスターの来日によって始められました。現在、東京、大阪、広島、長崎に11の修道院があります。 日々の活動は、祈りと黙想の手助け、 司牧活動への協力、 また、 典礼センターピエタでの聖品の頒布などをとおして 展開されています。 ____________________ サイズ:聖ヨセフ 高さ11cm 幅4.5cm 聖マリア 高さ7cm 幅4cm 幼子イエス 高さ4cm 幅5.5cm 製造者:宗教法人 師イエズス修道女会(東京)
-
陶芸品 天使B(みことば)9cm/師イエズス修道女会
¥1,550
師イエズス修道女会のシスターが手掛ける陶芸品。 かわいい、天使の焼き物です。 天使と共に、喜んで、神を賛美しましょう。 1230℃~1250℃の間の温度で、焼き締めています。 焼き締めていますので、衝撃には比較的強くなっていますが、落としたりするなどの強い衝撃を与えると壊れる事があります。 ~師イエズス修道女会~ 師イエズス修道女会は、1924年2月10日にイタリアにおいて設立されたカトリック教会の女子修道会です。 創立者は福者ヤコブ・アルベリオーネ神父であり、アルベリオーネが創立した聖パウロ修道会、聖パウロ女子修道会、聖マリア・アンヌンチアータ会、とは兄弟・姉妹会の関係にあります。 日本では、1950年に2名のシスターの来日によって始められました。現在、東京、大阪、広島、長崎に11の修道院があります。 日々の活動は、祈りと黙想の手助け、 司牧活動への協力、 また、 典礼センターピエタでの聖品の頒布などをとおして 展開されています。 ____________________ サイズ:高さ9cm 幅4cm 製造者:宗教法人 師イエズス修道女会(東京)
-
陶芸品 愛のみ母 23cm/イタリア 師イエズス修道女会
¥7,920
SOLD OUT
イタリアの師イエズス修道女会のシスターが手掛ける陶芸品。 合成樹脂素材で作られています。 MADRE d'AMORE は、慣れ親しまれたマリア像で、多くの方に求められているマリア像です。 ~師イエズス修道女会~ 師イエズス修道女会は、1924年2月10日にイタリアにおいて設立されたカトリック教会の女子修道会です。 創立者は福者ヤコブ・アルベリオーネ神父であり、アルベリオーネが創立した聖パウロ修道会、聖パウロ女子修道会、聖マリア・アンヌンチアータ会、とは兄弟・姉妹会の関係にあります。 ____________________ サイズ:高さ23cm 横およそ5cm 製造者: 師イエズス修道女会(イタリア)
-
陶芸品 使徒の女王 15cm/イタリア 師イエズス修道女会
¥6,600
イタリアの師イエズス修道女会のシスターが手掛ける陶芸品。 合成樹脂素材で作られています。 使徒の女王は、昔から慣れ親しまれたマリア像で、多くの方に求められているマリア像です。 ~師イエズス修道女会~ 師イエズス修道女会は、1924年2月10日にイタリアにおいて設立されたカトリック教会の女子修道会です。 創立者は福者ヤコブ・アルベリオーネ神父であり、アルベリオーネが創立した聖パウロ修道会、聖パウロ女子修道会、聖マリア・アンヌンチアータ会、とは兄弟・姉妹会の関係にあります。 ____________________ サイズ:高さ15cm 製造者: 師イエズス修道女会(イタリア)
-
木彫 ご降誕 箱入り/ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
¥20,700
SOLD OUT
フランスのノートルダム・ド・ピティエ修道院のシスターが製作した、シンプルで美しい木彫のご降誕聖家族セットです。 木箱に入っていて、そのまま箱の中でご降誕が再現できます。 手作業で丁寧に彫られた木彫の像で、クリスマスを迎える準備をしましょう。 ハンドメイドで制作されているため1点1点で微妙な差異がございます。ご了解ください。 ※ご降誕とは※ キリスト教では、ご降誕は、救い主イエス・キリストがこの世に誕生した日の様子、すなわちクリスマスの出来事を示す言葉です。 ※クリスマスの起源について※ 教会は5世紀頃から、太陽神を祝う異教の祝日であった12/25をイエス・キリストの誕生日として祝うようになりました。この日教会は、救い主イエス・キリストがユダヤの貧しい馬小屋で誕生したこと事を祝います。 ~ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院~ ラングドックのぶどう園の真ん中に位置するこの修道院はかつてカルトゥジオ会(シャルトリューズ)修道院でした。1978年にカルトゥジオ会から譲り受け、ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院が誕生しました。修道女たちは祈りと修徳の実践のうちに、古い時代の芸術、工芸を学びながら、シンプルで美しい木彫製造を制作しています。 ____________________ 素材:木 サイズ:聖ヨセフ 縦7cm 横2.5cm 箱のサイズ:縦9cm 横9cm 高さ5cm 製造者:ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
-
木彫 聖母子 13cm B/ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
¥24,720
フランスのノートルダム・ド・ピティエ修道院のシスターが製作した、シンプルで美しい木彫の聖像です。手作業で丁寧に彫られた聖母子像です。 穏やかな表情の聖母と幼子が印象的です。 ~ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院~ ラングドックのぶどう園の真ん中に位置するこの修道院はかつてカルトゥジオ会(シャルトリューズ)修道院でした。1978年にカルトゥジオ会から譲り受け、ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院が誕生しました。修道女たちは祈りと修徳の実践のうちに、古い時代の芸術、工芸を学びながら、シンプルで美しい木彫製造を制作しています。 ____________________ 素材:木 サイズ:横4cm 高さ13cm(うち台座1.6cm) 製造者:ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
-
木彫 聖母子 13cm A/ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
¥24,720
フランスのノートルダム・ド・ピティエ修道院のシスターが製作した、シンプルで美しい木彫の聖像です。手作業で丁寧に彫られた聖母子像です。 穏やかな表情の聖母と幼子が印象的です。 ~ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院~ ラングドックのぶどう園の真ん中に位置するこの修道院はかつてカルトゥジオ会(シャルトリューズ)修道院でした。1978年にカルトゥジオ会から譲り受け、ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院が誕生しました。修道女たちは祈りと修徳の実践のうちに、古い時代の芸術、工芸を学びながら、シンプルで美しい木彫製造を制作しています。 ____________________ 素材:木 サイズ:横4cm 高さ13cm(うち台座1.6cm) 製造者:ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
-
石彫聖像 聖母子 30cm/ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
¥33,000
フランスのノートルダム・ド・ピティエ修道院のシスターが製作した、個性的で美しい石彫の聖像です。幼子イエス・キリストをやさしく胸に抱く聖母マリアの像です。 手作業で丁寧に彫られています。 ※聖母子について※ 主に、カトリックなどの西方教会(西ヨーロッパに発展したキリスト教)においてよく見られる、聖母マリアとその懐に抱かれる幼子イエス・キリストの構図のことです。5世紀ころ、テオコトス(神を生んだもの、神の母)としてのマリアが教義的に承認されたのち、聖母子の構図は祈願や崇敬の対象として、急速に発展しました。その後、イコン画をはじめ多くのキリスト教美術において聖母子は不変のテーマとして表現されています。 ~ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院~ ラングドックのぶどう園の真ん中に位置するこの修道院はかつてカルトゥジオ会(シャルトリューズ)修道院でした。1978年にカルトゥジオ会から譲り受け、ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院が誕生しました。修道女たちは祈りと修徳の実践のうちに、古い時代の芸術、工芸を学びながら、シンプルで美しい木彫製造を制作しています。 ____________________ 素材:石(ドロマイト) サイズ:横8.5cm 高さ30cm(うち台座 3cm) 重量:1.3kg 製造者:ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
-
石彫レリーフ 聖家族 27cm/ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
¥39,700
フランスのノートルダム・ド・ピティエ修道院のシスターが製作した、聖家族の美しい石彫レリーフです。手作業で丁寧に製作されています。裏には、壁に取り付ける用の金具がついています。 ※聖家族について※ キリスト教を扱った美術で大きなテーマとされる家族の原型です。幼いイエス・キリスト、聖マリア、聖ヨセフの三人をさして聖家族と呼びます。キリスト教において、天においての三位一体は、父と子と聖霊ですが、地上における三位一体は、この聖家族の構成であると言われていす。聖書には、青年期以降のイエスがメインで、三人で暮らす幼少期の記述はあまり出てきません。ですが、美術分野においてはとても重要なテーマとして多く描かれているのです。 ~ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院~ ラングドックのぶどう園の真ん中に位置するこの修道院はかつてカルトゥジオ会(シャルトリューズ)修道院でした。1978年にカルトゥジオ会から譲り受け、ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院が誕生しました。修道女たちは祈りと修徳の実践のうちに、古い時代の芸術、工芸を学びながら、シンプルで美しい木彫製造を制作しています。 ____________________ 素材:石(ドロマイト) サイズ:横20cm 高さ27cm 奥行5cm 重量:2.2Kg 製造者:ベトレヘム修道会ノートルダム・ド・ピティエ修道院(フランス)
-
陶芸品 無原罪の聖母 19cm/師イエズス修道女会
¥2,830
師イエズス修道女会のシスターが手掛ける陶芸品。 素焼きのもつ温かさで、仕上げています。 素焼きは、950度~980度で焼き、釉薬をかけないものをさします。素焼きの素朴さと温もりを感じさせてくれます。 無原罪の聖母は、昔から慣れ親しまれたマリア像で、多くの方に求められているマリア像です。 ~師イエズス修道女会~ 師イエズス修道女会は、1924年2月10日にイタリアにおいて設立されたカトリック教会の女子修道会です。 創立者は福者ヤコブ・アルベリオーネ神父であり、アルベリオーネが創立した聖パウロ修道会、聖パウロ女子修道会、聖マリア・アンヌンチアータ会、とは兄弟・姉妹会の関係にあります。 日本では、1950年に2名のシスターの来日によって始められました。現在、東京、大阪、広島、長崎に11の修道院があります。 日々の活動は、祈りと黙想の手助け、 司牧活動への協力、 また、 典礼センターピエタでの聖品の頒布などをとおして 展開されています。 ____________________ サイズ:高さ19cm 幅8cm 奥行6cm 製造者:宗教法人 師イエズス修道女会(東京)
-
陶芸品 クリスマス動物セット/伊万里トラピスチヌ
¥2,800
伊万里トラピスチヌ修道院のシスター手作り、伊万里焼の陶土を用いた陶芸品です。クリスマスの馬小屋から、動物たちのセットです。(牛、ロバ、羊×2) (別売り)クリスマス3点セット/伊万里トラピスチヌ ¥ 2,500 とともに飾るのがおすすめです。 ~伊万里トラピスチヌの陶芸品~ 伊万里焼で有名なこの地で、60年以上つづく修道院による陶芸品。地元の窯元にも学びながら、日々、修道院らしい陶芸品作りを行っています。 ※すべて手作りのため、同じ製品でも釉薬の塗り具合、窯での焼き具合などで、色や形が少し異なることがございます。ご了解ください。 ~伊万里トラピスチヌ修道院について~ トラピスト修道会は、1098年にフランスで生まれました。伊万里トラピスチヌの創立は1953年です。伊万里修道院は、伊万里富士として親しまれている腰岳山頂付近から、伊万里湾を望みつつ福音的生活のうちに、日夜、神を賛美し、自然界との共生のうちに自給自足を原則とする祈りの生活を営んでいます。 ~伊万里焼きの陶芸品について~ 伊万里焼きは、1640年代に初めて陶器として伊万里港から世界に輸出されました。修道院の陶芸品は1966年に横尾龍彦画伯の指導により始められました。 ____________________ サイズ:ロバ=高さ6cm 長さ6.5cm 牛=高さ4,5cm 長さ7.5cm 羊=高さ3cm 長さ4.2cm 製造者:宗教法人 シトー会伊万里の聖母修道院(佐賀県)
-
陶芸品 壁掛け十字架 9cm(No.33)素焼き/伊万里トラピスチヌ
¥1,375
伊万里トラピスチヌ修道院のシスター手作り、伊万里焼の陶土を用いた陶芸品です。伊万里焼で有名なこの地で、60年以上つづく修道院による陶芸品。地元の窯元にも学びながら、日々、修道院らしい陶芸品作りを行っています。 ※すべて手作りのため、同じ製品でも釉薬の塗り具合、窯での焼き具合などで、色や形が少し異なることがございます。ご了解ください。 ~伊万里トラピスチヌ修道院について~ トラピスト修道会は、1098年にフランスで生まれました。伊万里トラピスチヌの創立は1953年です。伊万里修道院は、伊万里富士として親しまれている腰岳山頂付近から、伊万里湾を望みつつ福音的生活のうちに、日夜、神を賛美し、自然界との共生のうちに自給自足を原則とする祈りの生活を営んでいます。 ~伊万里焼きの陶芸品について~ 伊万里焼きは、1640年代に初めて陶器として伊万里港から世界に輸出されました。修道院の陶芸品は1966年に横尾龍彦画伯の指導により始められました。 ____________________ サイズ:縦 9cm 製造者:宗教法人 シトー会伊万里の聖母修道院(佐賀県)