1896年、フランスから北海道に来日した数名の修道士によって創立された燈台の聖母トラピスト修道院。
津軽海峡を眼下に望む道南の丘で、修道士たちは原野を開拓し、酪農をいち早く導入し、ここからトラピスト乳製品として知られる数々の製品を生み出しました。
自家製の発酵バターと、風味豊かなバターミルクがたっぷり入ったトラピストクッキーもその一つです。
サクサクとした食感と、コクのあるバターの甘さがクセになります。
※トラピストの名で知られる「厳律シトー会」は、カトリック教会に属する修道会で、「祈り、労働」を標語に、豊かな自然にはぐくまれた、単純で簡素な修道生活を実践しています。
____________________
名称:焼菓子
原材料:小麦粉、砂糖、バター、コーンスターチ、バターミルク、ぶどう糖、バニラビーンズ、膨張剤、(原材料の一部に小麦、乳製品を含む)
内容量:3枚包×8個
製造者:宗教法人燈台の聖母トラピスト修道院酪農工場/北海道
保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存
賞味期限:2021/7/6
トラピストクッキー 袋入り/函館 シトー会 燈台の聖母トラピスト修道院
¥ 555