2022/05/27 16:34
大分県にある安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院は、1981年に沖縄県の宮古島に創立されました。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/217681/blog/90eefecc10bf351cfd54805746966458.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
宮古島の多良間島といえば、黒糖です。シスターたちは、この高品質な黒糖はを使って、トラピスト修道院ならではの手作りお菓子を作ることを、考えます。試行錯誤の末、出来上がったのが黒糖を使ったキャンディです。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/217681/blog/c10b21e67e2b43939094558027199119.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
独自のレシピに基づいて、黒糖にハーブ(ペパーミント)を加え作られたのが「黒糖のどじまん飴」。
とくに、一度食べたらくせになる味として、製造以来変わらず愛される逸品です。
![](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/blog/217681/blog/496b7b80a424e48f51ccdc7a8625b99a.jpg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
高品質な黒糖と、抗菌作用もあるハーブ。美味しいだけでなく、体にもやさしい、手作りのお味。
ぜひ、いちどお試ください。