ー INFORMATION ―
2023.06.17 愛知ドミニコ会の菓子詰め合わせ各種入荷しました。
2023.06.06 夏季限定の「寒天ゼリー」(伊万里トラピスチヌ修道院)入荷しました。
2023.06.05 函館トラピスト修道院の「トラピストバター」取り扱いを始めました。
2023.05.30 サンパオリーノオリジナル「マグボトル」が発売されました。
-
ケセラストーン&ロッククリスタル/練ターコイズ 16cm 手編みロザリオブレスレット/聖パウロ修道会
¥3,850
素材選びから制作にいたるまで、キリスト教カトリックの聖職者よって丁寧に仕上げられた、天然石ロザリオブレスレットが登場しました。手作りのため、丈夫で長持ちするのが特徴です。 信心用具として、また、手首につけるアクセサリーとしても幅広くご利用ください。 伸縮素材に通して編まれているので伸縮性があります。 ~ケセラストーンについて~ ケセラストーンとは、コングロメレイトと呼ばれる混合結晶石の流通名で、さまざまな鉱物が混ざりあうことで生まれる不規則な色合いの美しい天然石です。 主にクォーツ、カルサイト、カオリナイト、クリノゾイサイト、マグネタイト、斜長石などの鉱物が混ざり合った状態で産出されるようです。 色合い、模様にかなりバラつきがあります。 有名な歌「ケ・セラ・セラ」に由来して名付けられたとされ、「なるようになる」という意味を持ちます。 ※ロザリオとは?※ ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。 最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。 ____________________ 素材:天然石 サイズ:円周/約16cm、珠の直径/大:0.8cm・小0.3cm、十字架/2.5cm×2cm 製造者:宗教法人 聖パウロ修道会
-
ムーンストーン/ロッククリスタル/マザーパール 手編みロザリオブレスレット/聖パウロ修道会
¥4,950
素材選びから制作にいたるまで、キリスト教カトリックの聖職者よって丁寧に仕上げられた、天然石ロザリオブレスレットです。 伸縮素材に通して編まれているので伸縮性があり、丈夫で長持ちするのも特徴です。 信心用具として、また、手首につけるアクセサリーとしても幅広くご利用ください。 ※ムーンストーン月長石について 長石という鉱物グループに属する天然石で、光の内部反射と干渉によって幻想的な光の効果(シラー効果)があります。インドやスリランカが産地。月の満ち欠けによって起こるこのシラー効果に昔の人は驚き、古代インドでは、この石を月が宿る石「聖なる石」として崇拝したともいわれます。 6月の誕生石です。 ~ロッククリスタルについて~ 水晶の中でも特に透明度が高いものを、ロッククリスタルといいます。その透明感から、古い時代には氷の化石と信じられ、多くの部族が「魔法の石」として重宝していたようです。 ~マザーパールについて~ 白色とクリーム色が混ざり合うやさしい色合い。マザー・オブ・パールは、「真珠の母」とも呼ばれています。その名が指し示すように、真珠を作り出す母体となる貝からできた天然石です。母性や親子愛、慈愛などを象徴する石として古来より装飾品などに使われてきたようです。 ※ロザリオとは?※ ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。 最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。 ____________________ 素材:天然石ムーンストーン、ロッククリスタル サイズ:内側円周/約16cm、珠の直径/大:0.8cm・小0.3cm、十字架/2.5cm×1.8cm 製造者:宗教法人 聖パウロ修道会
-
アクアマリン&ロッククリスタル/マザーパール 16cm 手編みロザリオブレスレット/聖パウロ修道会
¥4,950
素材選びから制作にいたるまで、キリスト教カトリックの聖職者よって丁寧に仕上げられた、天然石ロザリオブレスレットが登場しました。 信心用具として、また、手首につけるアクセサリーとしても幅広くご利用ください。 伸縮素材に通して編まれています。 ~アクアマリン~ アクアマリンはベリル(緑柱石)という鉱物の一種です。もともとベリルは透明に近いカラーレスな石ですが、結晶内に含まれる成分や不純物によって美しく発色し、その色彩によって宝石名がつけられています。宝石としても珍重され、その名の由来はラテン語の”海の水”によるものです。 ~ロッククリスタルについて~ 水晶の中でも特に透明度が高いものを、ロッククリスタルといいます。その透明感から、古い時代には氷の化石と信じられ、多くの部族が「魔法の石」として重宝していたようです。 ※ロザリオとは?※ ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。 最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。 ____________________ 素材:天然石 サイズ:円周/約16cm、珠の直径/大:0.8cm・小0.3cm、十字架/1.6cm×1.3cm 製造者:宗教法人 聖パウロ修道会
-
ヴェネチアングラス&ロッククリスタル 手編みロザリオブレスレット(グリーン)/聖パウロ修道会
¥5,500
素材選びから制作にいたるまで、キリスト教カトリックの聖職者よって丁寧に仕上げられた、ヴェネチアングラスのロザリオブレスレットが登場しました。 信心用具として、また、手首につけるアクセサリーとしても幅広くご利用ください。 伸縮素材に通して編まれています。 ~ヴェネチアングラス~ イタリア・ヴェネツィアで生まれた伝統的なガラス工芸です。13世紀ごろから発展し、特にムラーノ島で作られるものは「ムラーノガラス(Murano Glass)」として世界的に有名です。美しい色彩や独特の模様、繊細な装飾が特徴で、今もなお職人の手仕事によって一点一点が丁寧に作られています。 ~ロッククリスタルについて~ 水晶の中でも特に透明度が高いものを、ロッククリスタルといいます。その透明感から、古い時代には氷の化石と信じられ、多くの部族が「魔法の石」として重宝していたようです。 ※ロザリオとは?※ ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。 最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。 ____________________ 素材:ヴェネチアングラス、天然石 サイズ:円周/約17cm、珠の直径/大:約0.7cm・小約0.4cm、センターピース/約1.2cm 製造者:宗教法人 聖パウロ修道会
-
ヴェネチアングラス&ロッククリスタル 手編みロザリオブレスレット(イエロー)/聖パウロ修道会
¥5,500
素材選びから制作にいたるまで、キリスト教カトリックの聖職者よって丁寧に仕上げられた、ヴェネチアングラスのロザリオブレスレットが登場しました。 信心用具として、また、手首につけるアクセサリーとしても幅広くご利用ください。 伸縮素材に通して編まれています。 ~ヴェネチアングラス~ イタリア・ヴェネツィアで生まれた伝統的なガラス工芸です。13世紀ごろから発展し、特にムラーノ島で作られるものは「ムラーノガラス(Murano Glass)」として世界的に有名です。美しい色彩や独特の模様、繊細な装飾が特徴で、今もなお職人の手仕事によって一点一点が丁寧に作られています。 ~ロッククリスタルについて~ 水晶の中でも特に透明度が高いものを、ロッククリスタルといいます。その透明感から、古い時代には氷の化石と信じられ、多くの部族が「魔法の石」として重宝していたようです。 ※ロザリオとは?※ ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。 最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。 ____________________ 素材:ヴェネチアングラス、天然石 サイズ:円周/約17cm、珠の直径/大:約0.7cm・小約0.4cm、センターピース/約1.2cm 製造者:宗教法人 聖パウロ修道会
-
ヴェネチアングラス&ロッククリスタル 手編みロザリオブレスレット(エメラルドグリーン)/聖パウロ修道会
¥5,500
素材選びから制作にいたるまで、キリスト教カトリックの聖職者よって丁寧に仕上げられた、ヴェネチアングラスのロザリオブレスレットが登場しました。 信心用具として、また、手首につけるアクセサリーとしても幅広くご利用ください。 伸縮素材に通して編まれています。 ~ヴェネチアングラス~ イタリア・ヴェネツィアで生まれた伝統的なガラス工芸です。13世紀ごろから発展し、特にムラーノ島で作られるものは「ムラーノガラス(Murano Glass)」として世界的に有名です。美しい色彩や独特の模様、繊細な装飾が特徴で、今もなお職人の手仕事によって一点一点が丁寧に作られています。 ~ロッククリスタルについて~ 水晶の中でも特に透明度が高いものを、ロッククリスタルといいます。その透明感から、古い時代には氷の化石と信じられ、多くの部族が「魔法の石」として重宝していたようです。 ※ロザリオとは?※ ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。 最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。 ____________________ 素材:ヴェネチアングラス、天然石 サイズ:円周/約16cm、珠の直径/大:約0.7cm・小約0.4cm、センターピース/約1.2cm 製造者:宗教法人 聖パウロ修道会
-
ラベンダーアメジスト/ロッククリスタル/マザーパール 16cm 手編みロザリオブレスレット/聖パウロ修道会
¥4,950
素材選びから制作にいたるまで、キリスト教カトリックの聖職者よって丁寧に仕上げられた、天然石ロザリオブレスレットです。 伸縮素材に通して編まれているので伸縮性があり、丈夫で長持ちするのも特徴です。 信心用具として、また、手首につけるアクセサリーとしても幅広くご利用ください。 ※アメジストについて 紫水晶ともいわれ、透き通った紫色をしています。2月の誕生石であり、愛と慈しみの心を芽生えさせることから「愛の守護石」とも呼ばれます。キリスト教の旧約聖書において、アメジストは高僧の胸に飾られる石の1つとして登場します。 ~ロッククリスタルについて~ 水晶の中でも特に透明度が高いものを、ロッククリスタルといいます。その透明感から、古い時代には氷の化石と信じられ、多くの部族が「魔法の石」として重宝していたようです。 ~マザーパールについて~ 白色とクリーム色が混ざり合うやさしい色合い。マザー・オブ・パールは、「真珠の母」とも呼ばれています。その名が指し示すように、真珠を作り出す母体となる貝からできた天然石です。母性や親子愛、慈愛などを象徴する石として古来より装飾品などに使われてきたようです。 ※ロザリオとは?※ ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。 最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。 ____________________ 素材:天然石ムーンストーン、ロッククリスタル サイズ:内側円周/約16cm、珠の直径/大:0.8cm・小0.3cm、十字架/2.5cm×1.8cm 製造者:宗教法人 聖パウロ修道会
-
マグネサイト(ターコイズカラー)&ロッククリスタル/練ターコイズ ロザリオブレスレット(16cm)/聖パウロ修道会
¥2,750
素材選びから制作にいたるまで、キリスト教カトリックの聖職者によって、 丁寧に仕上げられた、天然石ロザリオブレスレットです。 信心用具として、また、手首につけるアクセサリーとしても幅広くご利用ください。 伸縮素材に通して編まれています。 ~マグネサイトについて~ 炭酸マグネシウムを主成分としており、マットな質感のホワイトベースにグレーの柄が混じる模様です。菱苦土 (りょうくど) 鉱ともいわれています。マグネシウムを主成分にしているため、肉体を活性化させたり、疲労を軽減させる効果があると言われています。 ~ロッククリスタルについて~ 水晶の中でも特に透明度が高いものを、ロッククリスタルといいます。その透明感から、古い時代には氷の化石と信じられ、多くの部族が「魔法の石」として重宝していたようです。 ~練ターコイズについて~ 古くから世界中の装飾品につかわれていたターコイズ。その爽やかで独特の色合いが、多くの人を惹きつけました。練ターコイズは、ターコイズの粉末に樹脂を加えて固めたものです。 形を整えやすくデザイン性が高いものに使われています。 ※ロザリオとは?※ ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。 最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。 ____________________ 素材:天然石 サイズ:円周/約16cm、珠の直径/大:0.8cm・小0.3cm、十字架/1.8cm×1.2cm 製造者:宗教法人 聖パウロ修道会
-
ヴェネチアングラス&ロッククリスタル 手編みロザリオブレスレット(青)/聖パウロ修道会
¥5,500
SOLD OUT
素材選びから制作にいたるまで、キリスト教カトリックの聖職者よって丁寧に仕上げられた、ヴェネチアングラスのロザリオブレスレットが登場しました。 信心用具として、また、手首につけるアクセサリーとしても幅広くご利用ください。 伸縮素材に通して編まれています。 ~ヴェネチアングラス~ イタリア・ヴェネツィアで生まれた伝統的なガラス工芸です。13世紀ごろから発展し、特にムラーノ島で作られるものは「ムラーノガラス(Murano Glass)」として世界的に有名です。美しい色彩や独特の模様、繊細な装飾が特徴で、今もなお職人の手仕事によって一点一点が丁寧に作られています。 ~ロッククリスタルについて~ 水晶の中でも特に透明度が高いものを、ロッククリスタルといいます。その透明感から、古い時代には氷の化石と信じられ、多くの部族が「魔法の石」として重宝していたようです。 ※ロザリオとは?※ ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。 最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。 ____________________ 素材:ヴェネチアングラス、天然石 サイズ:円周/約17cm、珠の直径/大:約0.7cm・小約0.4cm、センターピース/約1.2cm 製造者:宗教法人 聖パウロ修道会
-
ヴェネチアングラス&ロッククリスタル 手編みロザリオブレスレット(レッド)/聖パウロ修道会
¥5,500
SOLD OUT
素材選びから制作にいたるまで、キリスト教カトリックの聖職者よって丁寧に仕上げられた、ヴェネチアングラスのロザリオブレスレットが登場しました。 信心用具として、また、手首につけるアクセサリーとしても幅広くご利用ください。 伸縮素材に通して編まれています。 ~ヴェネチアングラス~ イタリア・ヴェネツィアで生まれた伝統的なガラス工芸です。13世紀ごろから発展し、特にムラーノ島で作られるものは「ムラーノガラス(Murano Glass)」として世界的に有名です。美しい色彩や独特の模様、繊細な装飾が特徴で、今もなお職人の手仕事によって一点一点が丁寧に作られています。 ~ロッククリスタルについて~ 水晶の中でも特に透明度が高いものを、ロッククリスタルといいます。その透明感から、古い時代には氷の化石と信じられ、多くの部族が「魔法の石」として重宝していたようです。 ※ロザリオとは?※ ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。 最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。 ____________________ 素材:ヴェネチアングラス、天然石 サイズ:円周/約17cm、珠の直径/大:約0.7cm・小約0.4cm、センターピース/約1.2cm 製造者:宗教法人 聖パウロ修道会
-
マザーパール/ロッククリスタル 16cm 手編みロザリオブレスレット/聖パウロ修道会
¥3,850
SOLD OUT
素材選びから制作にいたるまで、キリスト教カトリックの聖職者よって丁寧に仕上げられた、天然石ロザリオブレスレットです。 伸縮素材に通して編まれているので伸縮性があり、丈夫で長持ちするのも特徴です。 信心用具として、また、手首につけるアクセサリーとしても幅広くご利用ください。 ~マザーパールについて~ 白色とクリーム色が混ざり合うやさしい色合い。マザー・オブ・パールは、「真珠の母」とも呼ばれています。その名が指し示すように、真珠を作り出す母体となる貝からできた天然石です。母性や親子愛、慈愛などを象徴する石として古来より装飾品などに使われてきたようです。 ~ロッククリスタルについて~ 水晶の中でも特に透明度が高いものを、ロッククリスタルといいます。その透明感から、古い時代には氷の化石と信じられ、多くの部族が「魔法の石」として重宝していたようです。 ※ロザリオとは?※ ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。 最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。 ____________________ 素材:天然石ムーンストーン、ロッククリスタル サイズ:内側円周/約16cm、珠の直径/大:0.8cm・小0.3cm、十字架/2.5cm×1.8cm 製造者:宗教法人 聖パウロ修道会
-
ローズクォーツ/マザーパール 手編みロザリオブレスレット/聖パウロ修道会
¥2,750
素材選びから制作にいたるまで、キリスト教カトリックの聖職者よって丁寧に仕上げられた、天然石ロザリオブレスレットです。 伸縮素材に通して編まれているので伸縮性があり、丈夫で長持ちするのも特徴です。 信心用具として、また、手首につけるアクセサリーとしても幅広くご利用ください。 ~ローズクォーツについて~ 水晶の一種で、薄紅色の色合いを持つ石で、バラ石英とも呼ばれます。古代ローマでは、細工を施した印章や装飾品に使われており、古くから人々に親しまれた天然石といえます。 ~マザーパールについて~ 白色とクリーム色が混ざり合うやさしい色合い。マザー・オブ・パールは、「真珠の母」とも呼ばれています。その名が指し示すように、真珠を作り出す母体となる貝からできた天然石です。母性や親子愛、慈愛などを象徴する石として古来より装飾品などに使われてきたようです。 ※ロザリオとは?※ ロザリオの祈りを唱える際に、回数を間違わずに正確に祈るために用いる、数珠状の信心用具のことです。 最初の1つめの珠で「主の祈り」を唱え、続く10個の珠で「アヴェ・マリアの祈り」を10回唱えて1連となります。通常はこの1連を5回繰り返すのが正式なロザリオの祈りです。 ____________________ 素材:天然石ローズクォーツ、マザーパール サイズ:円周/約16cm、珠の直径/大:0.8cm・小0.3cm、十字架/1.5cm×1.5cm 製造者:宗教法人 聖パウロ修道会