休業期間中のご注文は、8/16(火)より、随時発送いたします。
ー INFORMATION ―
2022.08.05 函館天使園の「マダレナ」(8/21期限)新入荷しました。
2022.07.19 福岡カルメル修道院の手摘みハーブティが入荷しました。
2022.07.05 フランスの修道院サンダル各種を再入荷しました。
Search results for "西宮トラピスチヌ"
-
西宮トラピスチヌ修道院のお菓子4種 ロワイヤルボックス(RYN-GB1)/サブレ、クッキーミックス、西宮ガレット4個入り、マーガレット
¥2,800
西宮トラピスチヌ修道院自慢の4種のお菓子を、おしゃれなボックスに詰めたギフトボックスです。自分へのご褒美や、贈り物などにどうぞ。 ・サブレ/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院 西宮トラピスチヌ修道院秘伝のレシピに基づいて、シスターが一つひとつ丁寧に作っています。サクサクとした軽い食感と、口に広がるバターの濃厚な風味が絶品です。 ・クッキーミックス/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院 西宮トラピスチヌ修道院自慢のオリジナルクッキー5種類が詰め合わせになって登場。 【詰め合わせの中身】(変更する場合があります) 香ばしいナッツと甘いチョコの一口クッキー「ナッツクッキー」&「チョコクッキー」 黒砂糖の優しい甘さと、カリッとした食感が特徴「クッキー黒砂糖」 ソフトな口当たりで花型のかわいらしい「花クッキー」 カカオマスとバターがたっぶりと入った黒糖風味のクッキー「テキサス」 ・西宮ガレット4個入り/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院 小麦粉と卵黄に、天然海塩を加えたフランス・ブルターニュの銘菓です。 ザクッとした食感が小気味よく、口いっぱいに優しい甘さが広がります。 シスター手作りの厚みのあるガレットは、腹持ちがよく、かつ飽きない味わいです。 ※パッケージの中は一つずつ、個包装になっています。 ・マーガレット/シトー会 西宮トラピスト修道院 パイ生地の中に、レモンと蜂蜜のカラメルを入れ、レーズンとスライスアーモンドを散らしたプチケーキ。上品な口当たりと美味しさ、そして、オシャレな見た目でプレゼントにも人気のお菓子です。 ____________________ サブレ 原材料:小麦粉、砂糖、卵黄、バター、天塩、ベーキングパウダー 内容量:120g 賞味期限:2022/10/28 クッキーミックス 原材料:小麦粉、砂糖、バター、植物油、卵、アーモンド粉、ココア、カアコマス、香辛料、香料、ベーキングパウダー 内容量:124g 賞味期限:2022/10/28 西宮ガレット4個入り 原材料:小麦粉、砂糖、卵黄、バター、天塩、ベーキングパウダー 内容量:4個 賞味期限:2022/9/29 マーガレット 原材料:小麦粉、砂糖、卵、バター、蜂蜜、アーモンド、レーズン、レモン 内容量:2個 賞味期限:2022/9/29
-
マーガレット/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥500
パイ生地の中に、レモンと蜂蜜のカラメルを入れ、レーズンとスライスアーモンドを散らしたプチケーキ。上品な口当たりと美味しさ、そして、オシャレな見た目でプレゼントにも人気のお菓子です。 食べるのがもったいなくなるくらい可憐なプチケーキは、素朴なイメージの修道院製とは思えないほど…。お菓子の歴史をたどると、修道院発祥のものが多くあります。かつて、修道院では長旅で立ち寄った巡礼者のため、お菓子をふるまいました。豊かな材料で作られたお菓子は、巡礼者たちをおおいに驚かせたといわれます。 客人をもてなすお菓子は、味も大事ですが見た目も大事。 綺麗なお花の形をしたお菓子に、ほっと癒され、客人はまた、巡礼の旅に戻っていきます。 そんな想像を巡らせながら、一口食べるのも修道院菓子の楽しみ方の一つです。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 ____________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、砂糖、卵、バター、蜂蜜、アーモンド、レーズン、レモン 内容量:2個 製造者:宗教法人シトー会 西宮の聖母修道院/兵庫県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はなるべく早くお召し上がりください。 賞味期限:2022/9/29
-
クッキー テキサス/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥500
黒糖がカリカリっとした食感を演出。全体にまぶされたチョコは、口の中に入れたとたん、ほどけるように溶けます。チョコクランチのような小気味のよい食べ心地が人気の焼き菓子です。 お菓子の歴史をたどると、修道院発祥のものが多くあります。かつて、修道院では長旅で立ち寄った巡礼者のため、お菓子をふるまいました。豊かな材料で作られたお菓子は、巡礼者たちをおおいに驚かせたといわれます。 ほっと一息した、客人は焼き菓子のおいしさに力を得て、また巡礼の旅に戻っていきます。 そんな想像を巡らせながら一つまみ。 ひと口ひと口がクセになる、西宮トラピスチヌ修道院のシスターたちが丁寧に作る、伝統製法で焼き上げられたクッキーをどうぞ。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 __________________________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、砂糖、黒砂糖、バター、卵、カカオマス/ベーキングパウダー 内容量:78g(11個) 製造者:宗教法人シトー会 西宮の聖母修道院/兵庫県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はなるべく早くお召し上がりください。 賞味期限:2022/9/17
-
サブレクッキー/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥696
フランス人シスターより伝えられたレシピの中でも、特に人気が高かったのがこちらのサブレクッキー。他のクッキーやビスケットなどの焼き菓子と比べて、バターの割合が多く豊かな食感が特徴です。 西宮トラピスチヌ修道院秘伝のレシピに基づいて、シスターが一つひとつ丁寧に作っています。サクサクとした軽い食感と、口に広がるバターの濃厚な風味が絶品です。 コーヒーや紅茶のお供に。リラックスするひと時をお過ごしください。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 __________________________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、砂糖、卵黄、バター、天塩、ベーキングパウダー 内容量:120g 製造者:宗教法人シトー会 西宮の聖母修道院/兵庫県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はなるべく早くお召し上がりください。 賞味期限:2022/10/28
-
ブラッキークッキー/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥813
一口大の大きさに、濃厚なカカオがぎしっと詰まったブラッキークッキー。 ジャリジャリと心地よい食感のサイドにまぶされた粗めの砂糖が、カカオの風味を際立たせます。 お菓子の歴史をたどると、修道院発祥のものが多くあります。かつて、修道院では長旅で立ち寄った巡礼者のため、お菓子をふるまいました。豊かな材料で作られたお菓子は、巡礼者たちをおおいに驚かせたといわれます。 ほっと一息した、客人は焼き菓子のおいしさに力を得て、また巡礼の旅に戻っていきます。 そんな想像を巡らせながら一つまみ。 ひと口ひと口がクセになる、西宮トラピスチヌ修道院のシスターたちが丁寧に作る、伝統製法で焼き上げられたクッキーをどうぞ。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 __________________________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、砂糖、卵、バター、ココア、ベーキングパウダー 内容量:120g(10個) 製造者:宗教法人シトー会 西宮の聖母修道院/兵庫県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はなるべく早くお召し上がりください。 賞味期限:2022/9/29
-
花クッキー/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥580
修道院に伝わる秘伝のレシピに基づいて、シスターが一つひとつ丁寧に作っている焼き菓子。 「花クッキー」はその名の通り、お花の形をした可憐なクッキーです。 余計な材料を使わず、必要最低限の素材で表現した、素朴な甘さをお楽しみください。 サクッとした絶妙な食感にも癒されます。 「祈り、働け」 シトー会トラピスト修道院の基本理念に沿って、シスターたちはお菓子を作っています。そこには、口にする人たちの幸せを願う、シスターたちの日々の祈りがこもっています。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 __________________________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、砂糖、植物油、卵/香料、ベーキングパウダー 内容量:90g 製造者:宗教法人シトー会 西宮の聖母修道院/兵庫県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はなるべく早くお召し上がりください。 賞味期限:2022/9/29
-
クッキーミックス/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥656
西宮トラピスチヌ修道院自慢のオリジナルクッキー5種類が詰め合わせになって登場。 【詰め合わせの中身】(変更する場合があります) 香ばしいナッツと甘いチョコの一口クッキー「ナッツクッキー」&「チョコクッキー」 黒砂糖の優しい甘さと、カリッとした食感が特徴「クッキー黒砂糖」 ソフトな口当たりで花型のかわいらしい「花クッキー」 カカオマスとバターがたっぶりと入った黒糖風味のクッキー「テキサス」 一つ一つ味比べするのも楽しいひと時。 リボンがついていて、プレゼントにも人気!シスター手作りの修道院焼き菓子をどうぞ。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 ____________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、砂糖、バター、植物油、卵、アーモンド粉、ココア、カアコマス、香辛料、香料、ベーキングパウダー 内容量:124g 製造者:宗教法人シトー会 西宮の聖母修道院/兵庫県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はなるべく早くお召し上がりください。 賞味期限:2022/9/17
-
クッキー ココ/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥604
バターをたっぷりと使用したシスターお手製の手作りクッキー。 食べやすい細長サイズのココナツクッキーです。 お菓子の歴史をたどると、修道院発祥のものが多くあります。かつて、修道院では長旅で立ち寄った巡礼者のため、お菓子をふるまいました。豊かな材料で作られたお菓子は、巡礼者たちをおおいに驚かせたといわれます。 そんな想像を巡らせながら食べるのもまた楽しいひと時です。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 ____________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、砂糖、植物油、卵、バター、ココナツ 内容量:100g(9個) 製造者:宗教法人 シトー会 西宮の聖母修道院(兵庫) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はお早めにお召し上がりください。 賞味期限:2022/8/25
-
メレンゲ/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥500
砂糖を加えた卵白に、レモンのすっきりした風味をひと加え。 修道院秘伝のレシピで作られたメレンゲは、さくっとした歯ごたえと口いっぱいに広がる甘さが絶品。 ホイップクリームのようなかわいらしい見た目も、どこか癒されます。 ふぞろいの形もシスターの手づくりならでは…、いろいろな形を比べてみるのも楽しいかもしれません。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 ____________________ 名称:メレンゲ 原材料:卵白、砂糖、レモン 内容量:35g 製造者:宗教法人シトー会 西宮の聖母修道院(兵庫県) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はなるべく早くお召し上がりください。 賞味期限:2022/10/28
-
修道院のお菓子2種 ロワイヤルバッグ(RYN-GBS)/メレンゲ、クッキーココ
¥1,105
SOLD OUT
西宮トラピスチヌ修道院自慢の2種のお菓子を、かわいいボックスに詰めたギフトボックスです。自分へのご褒美や、バレンタインの贈り物などにどうぞ。 ・メレンゲ/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院 砂糖を加えた卵白に、レモンのすっきりした風味をひと加え。修道院秘伝のレシピで作られたメレンゲは、さくっとした歯ごたえと口いっぱいに広がる甘さが絶品。ホイップクリームのようなかわいらしい見た目も、どこか癒されます。 ・クッキーココ/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院 バターをたっぷりと使用した手作りクッキー。食べやすい細長サイズのココナツクッキーです。シスターの祈りを込めて焼き上げた焼き菓子をお試しください。 ____________________ メレンゲ 原材料:卵白、砂糖、レモン 内容量:35g 賞味期限:2022/8/25 クッキーココ 原材料:小麦粉、砂糖、植物油、卵、バター、ココナツ 内容量:100g(9個) 賞味期限:2022/8/25
-
クッキー チョコ/シトー会 西宮トラピスト修道院
¥500
カカオの甘さに癒やされる、食べやすい一口サイズのかわいいチョコクッキーです。 甘すぎない素朴な味は、修道院ならでは。 受け継がれるレシピに基づいて、シスターが丁寧に作っています。 カリッとした食感も癖になる、西宮修道院のシスター手作りのおいしさをお試しください。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 __________________________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、砂糖、卵、植物油、香料、ココア、ベーキングパウダー 内容量:100g 製造者:宗教法人シトー会 西宮の聖母修道院/兵庫県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はなるべく早くお召し上がりください。 賞味期限:2022/9/17
-
クッキー 黒砂糖/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥500
黒砂糖の優しい甘さと、ほのかに香るシナモンが美味。カリッとした心地よい食感です。 手作りのお菓子ならではの素朴な甘さと、修道院に伝わる秘伝のレシピから醸し出される伝統のおいしさ。 一枚食べたら、もう一枚とつい手を出してしまうお味です。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 __________________________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、黒砂糖、植物油、卵白、香料、香辛料 内容量:100g 製造者:宗教法人シトー会 西宮の聖母修道院/兵庫県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はなるべく早くお召し上がりください。 賞味期限:2022/9/29
-
ミカンケーキ/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥1,850
SOLD OUT
※こちらの製品は7~9月はクール便にてお届けいたします。 修道院の秘伝のレシピに基づいて、シスターが祈りを込めて焼き上げたケーキ。 敷地内で栽培する自家製ミカンをふんだんに使った、ミカンケーキです。 ふっくらと焼き上げられており、やさしい甘さとミカンの酸味が抜群の相性です。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 ____________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、砂糖、卵、バター、ミカン、ベーキングパウダー 内容量:約320g 製造者:宗教法人 シトー会 西宮の聖母修道院(兵庫) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はお早めにお召し上がりください。 賞味期限:2022/6/14
-
父の日 修道院のビールとお菓子2種セット/シメイゴールド、クッキーテキサス、ドミニカンガレット
¥1,528
SOLD OUT
6/19は父の日です。 贈り物に最適な、修道院製のビールと菓子のセットをご用意しました。 セット内容は、ベルギーの修道院のトラピストビールに、チョコクランチのような食感のテキサス、洋酒がきいた薄焼きのドミニカンガレット。どれも手作りの逸品です。 かつて修道院を訪れる特別な巡礼者や客人にのみ、もてなされたといわれるビールと菓子で、いつも頑張っているお父さんをもてなしてみるのはいかがでしょうか? ・トラピストビール シメイ ゴールド/スクールモン修道院(ベルギー) シメイゴールドは、かつて修道士と修道院を訪れたゲストのみが味わうことのできた特別なビールです。ホップの爽やかな香り、スパイシーなアロマ、軽快でフレッシュな飲み口が特徴です。※賞味適温:6~8℃ ・クッキー テキサス/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院 黒糖がカリカリっとした食感を演出。全体にまぶされたチョコは、口の中に入れたとたん、ほどけるように溶けます。チョコクランチのような小気味のよい食べ心地が人気の焼き菓子です。 ・ドミニカンガレット12枚入り/愛知 ドミニコ会 聖ヨゼフ修道院 ベルギーから来日したドミニコ会の修道女によって伝えられた秘伝のレシピを、日本風にアレンジしてできあがったドミニカンガレット。絶妙な薄さで焼き上げられたガレットは、ばりっとした歯ごたえで、香ばしい甘さが口いっぱいに広がります。 __________________________________ トラピストビール シメイ ゴールド 原材料:麦芽、ホップ、糖類、香辛料 内容量:330ml アルコール度数:5% 賞味期限:2023/5/31 【ご注意】 未成年者の飲酒は法律で禁止されています。ご購入は満20才以上の方に限らせていただきます。 クッキーテキサス 原材料:小麦粉、砂糖、黒砂糖、バター、卵、カカオマス/ベーキングパウダー 内容量:78g(11個) 賞味期限:2022/8/9 ドミニカンガレット 原材料:小麦粉、砂糖、マーガリン、バター、牛乳、卵、果実酒、香料 内容量:12枚 賞味期限:2022/7/22
-
西宮ガレット4個入り/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥720
小麦粉と卵黄に、天然海塩を加えたフランス・ブルターニュの銘菓です。 ザクッとした食感が小気味よく、口いっぱいに優しい甘さが広がります。 シスター手作りの厚みのあるガレットは、腹持ちがよく、かつ飽きない味わいです。 ※パッケージの中は一つずつ、個包装になっています。 お菓子の歴史をたどると、修道院発祥のものが多くあります。かつて、修道院では長旅で立ち寄った巡礼者のため、お菓子をふるまいました。豊かな材料で作られたお菓子は、巡礼者たちをおおいに驚かせたといわれます。 そんな中世の修道院の様子を思い浮かべながら、バターたっぷりのガレットをご賞味ください。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 ____________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、砂糖、卵黄、バター、天塩、ベーキングパウダー 内容量:4個 製造者:宗教法人シトー会 西宮の聖母修道院/兵庫県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はなるべく早くお召し上がりください。 賞味期限:2022/9/17
-
クッキー ナッツ/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥500
ナッツの香ばしい味がしっかり入った、食べやすい一口サイズのかわいいクッキーです。 ひと口ひと口がクセになる、修道院伝統製法で焼き上げられたクッキーです。 甘すぎない素朴な味は、修道院ならでは。 受け継がれるレシピに基づいて、シスターが丁寧に作っています。 カリッとした食感も癖になる、西宮修道院のシスター手作りのおいしさをお試しください。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 __________________________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、砂糖、卵、植物油、香料、アーモンド粉、ベーキングパウダー 内容量:100g 製造者:宗教法人シトー会 西宮の聖母修道院/兵庫県 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はなるべく早くお召し上がりください。 賞味期限:2022/10/28
-
クルミケーキ/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥1,850
SOLD OUT
※こちらの製品は7~9月はクール便にてお届けいたします。 クルミをふんだんに使用した、手焼きのケーキ。隠し味のコーヒーがアクセントとなって、ケーキのおいしさを一層引き立てています。修道院の秘伝のレシピに基づいて、シスターが祈りを込めて焼き上げた焼き菓子。 しっとりとして重厚なケーキをお試しください。 ~西宮トラピスチヌ修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院では「祈り、働け」というシトー会の伝統に従って、修道生活を営んでいます。当修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 ____________________ 名称:焼菓子 原材料:小麦粉、砂糖、卵、バター、クルミ、コーヒー、ベーキングパウダー 内容量:約320g 製造者:宗教法人 シトー会 西宮の聖母修道院(兵庫) 保存方法:直射日光、高温多湿を避け、常温で保存。開封後はお早めにお召し上がりください。 賞味期限:2022/5/28
-
西宮トラピスチヌ修道院のお菓子3種 ピーカブー/サブレ、マーガレット、クッキーテキサス
¥1,691
SOLD OUT
西宮トラピスチヌ修道院自慢の3種のお菓子を、かわいいボックスに詰めたギフトボックスです。 自分へのご褒美や、贈り物などにどうぞ。 ・サブレ/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院 西宮トラピスチヌ修道院秘伝のレシピに基づいて、シスターが一つひとつ丁寧に作っています。サクサクとした軽い食感と、口に広がるバターの濃厚な風味が絶品です。 ・マーガレット/シトー会 西宮トラピスト修道院 パイ生地の中に、レモンと蜂蜜のカラメルを入れ、レーズンとスライスアーモンドを散らしたプチケーキ。上品な口当たりと美味しさ、そして、オシャレな見た目でプレゼントにも人気のお菓子です。 ・クッキーテキサス/シトー会 西宮トラピスト修道院 黒糖がカリカリっとした食感を演出。全体にまぶされたチョコは、口の中に入れたとたん、ほどけるように溶けます。チョコクランチのような小気味のよい食べ心地が人気の焼き菓子です。 ____________________ サブレ 原材料:小麦粉、砂糖、卵黄、バター、天塩、ベーキングパウダー 内容量:120g 賞味期限:2022/7/13 マーガレット 原材料:小麦粉、砂糖、卵、バター、蜂蜜、アーモンド、レーズン、レモン 内容量:2個 賞味期限:2022/7/13 クッキーテキサス 原材料:小麦粉、砂糖、黒砂糖、バター、卵、カカオマス/ベーキングパウダー 内容量:78g(11個) 賞味期限:2022/7/13
-
ギフトパック2種セット(Agnello di Dio)/マーガレット、トラピストガレット2個入
¥554
SOLD OUT
修道院自慢の2種のお菓子を、イースター用ギフトパックに詰めました。シスター手づくりのお菓子をお楽しみください。 ・トラピストガレット2個入り/シトー会 那須トラピスチヌ修道院 見た目はワッフルですが、サクサクとしたしっかりした歯ごたえと、甘さ控えめのやさしい味が特徴です。 ・マーガレット/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院 タルトにアーモンド・レーズン・レモンと蜂蜜のカラメルを入れた一口サイズのケーキ。上品な口当たりと、オシャレな見た目でプレゼントにも人気の逸品です。 ____________________ トラピストガレット2個入り 原材料:小麦粉、グラニュー糖、卵、バター、マーガリン(大豆油を含む) 内容量:2個 賞味期限:2022/6/5 マーガレット/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院 原材料:小麦粉、砂糖、卵、バター、蜂蜜、アーモンド、レーズン、レモン 内容量:2個 賞味期限:2022/6/30
-
修道院のお菓子詰め合わせ3種 (イースター)/クッキー 黒砂糖、トラピストクッキー、ココナッツクッキー
¥950
SOLD OUT
トラピスト修道院自慢の3種のお菓子を、イースターボックスに詰めたギフトにぴったりのセットです。 【表面のHappy Easter と Buona Pasqua(イタリア語でご復活おめでとう)はどちらか任意のものになります。】 クッキー 黒砂糖/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院 黒砂糖の優しい甘さと、ほのかに香るシナモンが美味。カリッとした心地よい食感です。 手作りのお菓子ならではの素朴な甘さと、修道院に伝わる秘伝のレシピから醸し出される伝統のおいしさ。 トラピストクッキー・ミニパック3包入り/大分トラピスト修道院 キリスト教ゆかりの地、大分にトラピスト修道院が建てられたのは1980年です。伝統的なバター風味のトラピストクッキーは、修道士たち自身の手によって作られています。 ココナッツクッキー/シトー会 安心院(あじむ)トラピスチヌ修道院 スライスされたココナツを、そのままたっぷりと生地に練り込んで、こんがりときつね色に焼き上げたアイスボックスクッキーです。ココナツの香ばしさがふんわりと広がります。 ____________________ クッキー 黒砂糖 原材料:小麦粉、黒砂糖、植物油、卵白、香料、香辛料 内容量:100g 賞味期限:2022/6/30 トラピストクッキー・ミニパック3包入り 原材料:小麦粉(原産地アメリカ、日本他)、砂糖、コーンスターチ、バター、牛乳、膨張剤、香料 内容量:2枚入り×3包 賞味期限:2022/8/11 ココナッツクッキー 原材料:小麦粉、砂糖、黒糖、植物性油、バター、卵、ココナッツ(ロング、ファイン)膨張剤:一部に卵、乳、小麦、落花生を含む 内容量:8枚 賞味期限:2022/8/6
-
修道院のお菓子2種詰め合わせ(HEUREUSE)/ブラッキー、モデラット・ラムレーズン
¥1,062
SOLD OUT
トラピスチヌ修道院自慢の2種のお菓子を、ギフトバッグに詰めました。 自分へのご褒美や、大事な人へのバレンタインの贈り物などにどうぞ。 ・ブラッキークッキー/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院 カカオの濃厚で風味豊かな味わいと、サイドにまぶされた粗めの砂糖が、絶妙にマッチします。ひと口ひと口がクセになる、修道院伝統製法で焼き上げられたココア風味のクッキーです。。 ・モデラット・ラムレーズン/伊達カルメル会修道院 スかわいい花模様の風味豊かなクッキーに、レーズンとラム酒を混ぜ合わせた、少しだけ大人の味わい深いクッキーです。 ____________________ ブラッキークッキー 原材料:小麦粉、砂糖、卵、バター、ココア、ベーキングパウダー 内容量:120g 賞味期限:2022/3/22 モデラット・ラムレーズン 原材料:小麦粉、砂糖、ショートニング、乳等加工品(乳脂肪、食用植物油脂、その他)、卵、干しぶどう、バター、マーガリン、食塩、ラム酒、膨張剤、香料、カロチン色素、(原材料の一部に大豆を含む) 内容量:50g 賞味期限:2022/4/10
-
サンタギフトボックス(修道院のお菓子詰め合わせ3種)XCH-GB1/板チョコミルク、クッキーナッツ、クッキーココ
¥1,480
SOLD OUT
修道院人気の3種類のお菓子を、サンタボックスに詰めました。 自分へのご褒美や、大事な人へのクリスマスの贈り物などにどうぞ。 ・板チョコ ミルク/十勝カルメル会修道院 十勝平野のかなたに、日高の山並みを仰ぐ幕別の小高い丘。雑木林に囲まれて静かにたたずむカルメル会修道院。祈りとまごころをこめた修道女手作りのチョコレートです。 定番のミルク味。 ・クッキー ナッツ/シトー会 西宮トラピスト修道院 ナッツの香ばしい味がしっかり入った、食べやすい一口サイズのかわいいクッキーです。ひと口ひと口がクセになる、修道院伝統製法で焼き上げられたクッキーです。 ・クッキー ココ/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院 バターをたっぷりと使用した手作りクッキー。食べやすい細長サイズのココナツクッキーです。シスターの祈りを込めて焼き上げた焼き菓子をお試しください。 ____________________ 板チョコ ミルク 原材料:ココアバター、砂糖、全脂粉乳、乳化剤(大豆由来)、香料、カカオマス 内容量:58g 賞味期限:2022/2/20 クッキーナッツ 原材料:小麦粉、砂糖、卵、植物油、香料、アーモンド粉、ベーキングパウダー 内容量:100g 賞味期限:2022/2/3 クッキーココ 原材料:小麦粉、砂糖、植物油、卵、バター、ココナツ 内容量:100g(9個) 賞味期限:2022/2/3
-
サンタボックス 西宮トラピスチヌ3種セット(マーガレット、メレンゲ、ガレット3個入り)/シトー会 西宮トラピスチヌ修道院
¥1,500
SOLD OUT
西宮トラピスチヌ修道院自慢の3種のお菓子を、ボックスに詰めたクリスマスプレゼントにぴったりのセットです。 マーガレット タルトにアーモンド・レーズン・レモンと蜂蜜のカラメルを入れた一口サイズのケーキ。上品な口当たりと、オシャレな見た目でプレゼントにも人気の逸品です。 メレンゲ 砂糖を加えた卵白に、レモンのすっきりした風味をひと加え。修道院秘伝のレシピで作られたメレンゲは、さくっとした歯ごたえとほどよい甘さ。お茶うけに最適なお菓子です。 西宮ガレット3個入り 小麦粉と卵黄に、天然海塩を加えたフランスブルターニュの銘菓。厚みのあるガレットは、腹持ちがよく、かつ飽きない味わいがあります。 ~西宮トラピスト修道院について~ 六甲山系に連なる観音山の裾に立つ西宮の聖母修道院は、1935年に創立されました。修道院製クッキーは、かつて修道院に居たフランス人シスターから習い、チャリティーバザーのために作ったのが始まりです。昔ながらの手作り製法と自然の味を生かした無添加のクッキーは、40年以上変わらない味です。 ____________________ マーガレット 原材料:小麦粉、砂糖、卵、バター、蜂蜜、アーモンド、レーズン、レモン 内容量:2個 メレンゲ 原材料:卵白、砂糖、レモン 内容量:35g 西宮ガレット3個入り 原材料:小麦粉、砂糖、卵黄、バター、天塩、ベーキングパウダー 内容量:3個 賞味期限:2022/2/3